パリ旅行(22) 4日目 コンコルド広場と凱旋門 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

夜のコンコルド広場です★
こちらに来た目的は観覧車に乗ること!

観覧車は期間限定で2014年度は11月14日~2015年2月15日まで。11時~24時 金曜と土曜は 1時まで。10ユーロ。


{913970CF-5ABE-4FEF-8C05-8B5C48027C54:01}
観覧車とエッフェル塔とオベリスク
絵になります^ ^

{A9972475-650A-4350-97F6-5CA7D38D07B4:01}
混んでいることもあるようですが、平日の18:30頃行ったら全く並んでいませんでした。
混むのはクリスマス時期だけなのかもしれませんね。

{1D3079E9-07A7-4145-806E-1A7B23915218:01}
それほど大きくはないのですが、2周するので短いとは感じませんでした。10分位です。
人が乗車する時は、観覧車が停まります。
上からの景色は綺麗でしたよ(o^^o)

{A58C0664-FDBD-4905-AB76-87365C9EA959:01}
オベリスク
オベリスクは、古代エジプト期に製作され、神殿などに立てられた記念碑の一種。
コンコルド広場のオベリスクは、世界に現存する古代オベリスク30本の内の1本で、1826年にエジプトから贈られたもので、元々はルクソール神殿の入口に立っていたそうです。

{7D161993-98D7-4411-94B8-D8989A9404B5:01}
ラムセス2世の治世を褒め称えるヒエログリフが刻まれています。


お手洗いはコンコルド広場に隣接するチュイルリー公園の入口にある売店奥に有料のものがありました。
売店前に看板が出ているのでわかりやすいです。0.7ユーロ。

{52EC7E4C-7795-4C6E-BEAD-7F9BA557B5DA:01}
コンコルド広場から見たシャンゼリゼ通り
この後、奥に見えているエトワールの凱旋門に向かいました。 

コンコルド駅から1号線でシャルル・ドゴール・エトワール駅へ。
{5782F93E-9F0F-4E04-AF03-627486D53C52:01}
メトロの駅を出ると、凱旋門がデーンとっ!
地下で入場券を購入します。9.5ユーロ。

{E0D00A82-23D6-41F3-ABD4-C3B2A641887C:01}
螺旋階段をぐるぐる上ります。

{DF2F9345-6BA8-498D-B2B9-A342784D4ADD:01}
屋上に出ると放射状に伸びる12本の大通りを臨めます。

{D6ECFB16-EE45-4E34-B206-932016886570:01}
エッフェル塔も綺麗に見えます^ ^

{2281F533-03F8-4721-B2EA-228F9693408E:01}
シャンゼリゼ大通り
先程行ったコンコルド広場の観覧車が見えます。
クリスマス時期はイルミネーションが綺麗なのでしょうが、この時期は…
車のテールランプ綺麗でした(^◇^;)

{3B6CB5AC-3F94-4E58-B386-C2F2F4E3F9A3:01}

{7D07A77C-09FF-46D8-ADCA-1A96F1778678:01}
凱旋門の下にある無名戦士のお墓

{A147BEDE-66A5-4A90-AB09-29C8B7C64029:01}

{8AA0412E-057B-4812-9E2A-46DAD75581B1:01}

{20E4172B-52B0-4ADE-B6E0-85155B935205:01}
シャンゼリゼ大通りから見た凱旋門

{A9D8BF83-325B-4EDA-87BF-4A7A10BAFF3B:01}
シャンゼリゼ大通り
凱旋門からコンコルド広場にいたる全長1880mの大通り。
思っていたより道幅が広くてびっくりしました(゚o゚
ジョルジュ・サンク駅まで1駅分歩いてみた後は、レストランを予約していたので、メトロでビラケム駅に向かいます。