こんにちは、どこにでもいそうな人です。
旦那が旅行中のため、
久々に一人で実家に帰りました
明日もお休みだったので
本当はお泊まりしようと思っていたのですが、
朝ごはん食べ、お昼ご飯たべ、
間食にケーキを食べ、夜ご飯を食べ
締めにアイス‥‥
別に何もおかしくないし、
適量しか食べていないにも関わらず、
ケーキとアイスを食べたからなのか、
ソワソワソワ
吐かなきゃ?吐かなきゃやばい?
お腹重たい?どうしよう、、、
『やっぱり帰るね!』と泊まらず帰宅。
帰宅中からお菓子を食べはじめ
帰宅後は落ち着いて過食してしまいました。
実家にも泊まることができない。
摂食障害が邪魔をする。
昔は実家でトイレに何時間もこもり、
家族に迷惑をかけていました。
それを思い出してしまい、
同じことはもうできません。
母は私が過食嘔吐克服していると思っているので
そのまま安心していて欲しいです。
過食したいじゃなくて
食べたものを吐きたい
吸収したくない気持ち
があるのだと感じました。
でも朝昼晩普通に食べられるのは成長!!!
家族にはもう迷惑かけたくないので、
治ったと思っていて欲しいです。
母の作るご飯は安定のおいしさでした。
何度母のご飯に文句を言い
茶碗を投げ、箸を飛ばし
ご飯を減らし、残し、、、
思い返すだけで申し訳なさで胸が苦しいです。
苦しい過去は消えないけれど
あの時の辛さに比べたら
今は本当に食べる事が楽になりました
ではまた!