振り返り ~2019年4月から12月 | 愛犬との日常・自分の闘病ブログ

愛犬との日常・自分の闘病ブログ

最初は愛犬との楽しい日常を書いていきたいと思っていたのですが、
2019年に自分が病気になり闘病生活を送ることになってしまいました。
なので、これから愛犬のこと自分のことを書いていけたら と思っています。

退院後は大きな変化が無かったので簡単に流していきます

 

4月17日

シャワーの後にドレーンを抜いた箇所からの出血はてなマークみたいな事があり・・・焦ってましたアセアセ

 

だって明日の朝までに異常がなければ18日に退院予定だったから、かなり焦りましたアセアセあせる

 

4月18日には、どうしても退院したかったんです

18日は旦那の誕生日だったからバースデーケーキ一緒にお祝いをしたかったんですラブラブ!

 

が・・・夜の9~10時頃に右側の腹部が腫れてきたんです

臍の下辺りから股の付け根当りまで腫れてアセアセ

怖くなって旦那に話してから病院へ電話し事情を説明したら

「直ぐに来て下さいビックリマーク」と言われ旦那に車で送って貰いました車

色々と調べて頂きましたが

「検査結果では異常がみられないので腫れは引いてくるでしょうウインク

 念の為、月曜日に診察を受けてくださいビックリマーク

そう言われて帰宅しましたが・・

確か夜中の12時過ぎていたかと

お祝いどころか最悪の誕生日にさせてしまいましたしょぼん

22日に担当医T先生の診察のときには

腫れも引いてましたので、症状を説明するだけで帰宅家

 

退院後はゴロゴロの日が続きましたが

旦那が「リハビリ!」と、言い

朝晩にはペコしっぽフリフリの散歩と私のリハビリを兼ねて走る人連れ出してくれました

傷口に違和感がありましたので、ゆっくりゆっくりと歩きました

旦那とペコしっぽフリフリが居なかったら散歩には行かなかったと思う

年齢ゲラゲラの事もありますが・・ちょっと歩かないだけでも

足の筋力が低下して、歩いていてもフラフラしてしまいますあせる

 

22日は消化器内科の診察

 特別異常無しとのこと

26日は消化器外科の診察

 手術後の説明

 (またまた・・一人で行ってしまったぁあせる 5月10日に旦那と行くことになりました)

 とりあえず私だけで聞くことなりました

・膵臓癌(尾側膵切除 ステージⅡB)

・リンパ節転移有 1/36コ

・術後補助化学療法

 5月10日より抗がん剤治療開始

 『TS-1 <OD錠25mg 内服薬)28日間服用/14日間休薬))

 

28日間服用/14日間休薬のサイクルを8回

 (5月10日~10月10まで)

 その間は、副作用らしきものは一切無く普段通りの生活を送ることができました。

 

10月18日

 CT・体駆検査

 新しい変化はないとの事で、TS-1の服用は終了

 

余談ですが・・・

 私の服用していたTS-1って桃の味がしてましたが

 皆さんはどうでしたか爆  笑

 

次の検査は2020年1月です

それまでは体に気を付けながら過ごしました

 

私にとって2019年は色々な出来事がありました!!

その出来事に付いては後日 書かせて頂きます照れ