振り返り 2019年4月前半 | 愛犬との日常・自分の闘病ブログ

愛犬との日常・自分の闘病ブログ

最初は愛犬との楽しい日常を書いていきたいと思っていたのですが、
2019年に自分が病気になり闘病生活を送ることになってしまいました。
なので、これから愛犬のこと自分のことを書いていけたら と思っています。

2019年4月

4月2日入院・・・血糖コントロール後4月9日手術になりましたガーン

検査のための時間は長かったのに手術までの時間が短いあせる 

 

血糖コントロールの為の入院が1週間

体には癌による症状が何も無いので暇な1週間でした

 

T医師から

「暇でしょう? 夕食の時間までに戻って来るなら外出しても良いよニコニコ

私 「はい 戻って来ます音譜

T医師が帰られてから旦那に直ぐLINEで連絡

4月6日(土)に昼食後に外出車

嬉しい時間は あっ!という間に過ぎ病院へ戻りました

 

4月9日

昨日、飲んだ下剤のお陰でお腹ゴロゴロ・・緊張のせいか睡眠不足ショック!

とうとう手術の日になってしまったぁあせるあせる

旦那と姉とは3階のエレベーターの前でバイバイ

4階の手術室に着いたら緊張MAX叫び

幅の狭い手術台に乗り、猫のように背中を丸め麻酔注射

もぅ・・・その段階で記憶が飛ぶ~ロケット

気が付いた時にはICUのベットの上

旦那と姉の顔が見えた目

無事に手術が終わった事を確認チョキ

手術時間時計は9時頃から3時頃までだったそうです

旦那と姉は麻酔でボーとしている私に気をつかって帰って行きました

数時間後に目が覚めた時に

私 「今、何時ですか?はてなマーク

看護師さん 「夜の8時ですよ」

私 「夜の8時はてなマーク丸1日以上寝てたのはてなマーク

看護師さんが慌てたように

「Hさんはてなマーク手術した日は覚えてる!?

私「はいビックリマーク 9日ですビックリマーク

看護師さん 「良かった音譜 9日の夜8時よほっこり

私 「良く寝たから丸1日経ったのかと思いましたにひひ

看護師さんと笑ってしまいましたゲラゲラゲラゲラ

(看護師さんは術後痴呆かと焦ったみたいあせる)

 

4月10日

手術の翌日から・・・まじかぁおーっ!

ICUの中をリハビリの為に歩きましょうビックリマーク

まるで悪魔の囁きとしか聞こえなかった汗

でも血圧が上がって(上が180アップ)しまい

顔面蒼白、フラフラになりベットから起きられずあせる

昼過ぎには血圧も安定しベットの周りを1歩2歩と

夕方近くにICUからナースステーションの近くにある個室に移動

 

4月11~17日

2日間は個室、3日目には元の4人部屋に戻りましたニコ

 

尿の管と背中の痛み止めの点滴が外れました

採血、レントゲン、CT検査が続きました

お腹の左右に刺さっていたドレーンから出ている液体の検査

全ての検査に異状なし!

14日までには2本のドレーンも抜けましたチョキ

翌日にはシャワーを浴びれることにシャンプードライヤー

ちょっとその時に・・・・あせる

お風呂場で椅子に座り(立ち続ける自信がなかったので)

シャワーを出したままシャンプーをしていたら

お腹のドレーンを抜いた所にシャワーが当たってたようで

ドレーンの傷口から少し赤っぽい液体出ていました!!

(ドレーンから出ていた液体、ちょっと黄色みはてなマークかかった薄い赤色です)

 

シャワー後はタオルで押さえていました

暫くしたら看護師さんが傷口の確認にきてくれて

私もびっくりえっ 

押さえていたタオル全部が薄い赤っぽくなってました

看護師さんは慣れているのか慌てることなく

直ぐに手当てをしてくれましたチョキ

暫くしたら液体も止まり・・・ほっとイヒ

 

長くなってしまいましたあせるあせる

今回はここまででウインク