愛犬 ドコの病気 | 愛犬との日常・自分の闘病ブログ

愛犬との日常・自分の闘病ブログ

最初は愛犬との楽しい日常を書いていきたいと思っていたのですが、
2019年に自分が病気になり闘病生活を送ることになってしまいました。
なので、これから愛犬のこと自分のことを書いていけたら と思っています。

ドコは小さい頃から病気がちでしたぐすん

もう直ぐお散歩デビューって時に気管支炎が分かりました

その後は、一番大きな病気が僧帽弁閉鎖不全症でしたあせる

あと・・・M動物病院の先生から

・心臓肥大

・不整脈(不整脈に関しては7年もの間薬薬を服用)

 

13歳の時に立ち眩み・・・4本足のワンの立ち眩みガーン

M動物病院へ連れて行ったところ

「不整脈からきているビックリマーク 一度大きな病院で調べてもらった方が良いビックリマーク」と言われました

紹介の大学病院だと予約がいっぱいで診察は1ヶ月先叫び

これ私の心の声

〈はぁえー? 1ヶ月先はてなマーク 今、具合悪いのにはてなマーク

帰宅後、自分で探したら川崎市にある日本動物高度医療センターにたどり着きました

早速、問い合わせをしたら翌週なら予約が取れましたチョキ

その旨をM動物病院へ連絡したら ちょっとムッとされた感じでしたプンプン

多分、自分の紹介した病院に行かないことが気に障ったはてなマーク

「こちらから医療センターの方へ診察データー、画像データーを送っておきます」

と、言ってくれてたのにぃぃぃぃぃぃパンチ!

予約日当日に医療センターの受付で

「M動物病院からデーターを預かってきましたかはてなマーク

「いえあせるM動物病院から此方へ送ってくれる事になってますけど」

「まだ届いていないのでM動物病院へ連絡します」

 

暫くしたら

「M動物病院のPCの調子が悪くデーターが送れないそうなので

 こちらで検査をすることになります」

私の心の声

〈うぅぅ汗紹介した病院へ行かないから嫌がらせかぁぁぁイラッ

医療センターでの診察の結果は

「僧帽弁閉鎖不全症はありますが、普通の生活上は問題ないでしょう

 不整脈も薬を飲むほどではないです」7年間もの間、薬服用してきた薬は何だったのか

勿論 M動物病院から別の病院へ変えましたよニヤ

 

医療センターから戻ったドコ・・・・

元気いっぱいなんですけどぉぉぉ

僕は元気ですしっぽフリフリ