抗がん剤治療16サイクル目 | 愛犬との日常・自分の闘病ブログ

愛犬との日常・自分の闘病ブログ

最初は愛犬との楽しい日常を書いていきたいと思っていたのですが、
2019年に自分が病気になり闘病生活を送ることになってしまいました。
なので、これから愛犬のこと自分のことを書いていけたら と思っています。

昨日の血液検査の検査
異常無しでFOLFIRINOX16サイクル目が出来る事になり現在、抗がん剤は私ウェストポーチの中で徐々に小さくなって来ています。
予定終了時間は明日の13時ですふんわり風船ハート
FOLFIRINOXは2週間で1サイクルです。
現在の調子は、味覚障害と指先と足裏の痺れです。最初の1週間は味覚障害との戦い。
例えば…味覚障害
マヨネーズにマーガリン右矢印口の中が油だらけ汗
味噌汁右矢印味がしないが違和感がある汗
醤油右矢印違和感のみ汗
でもね、この味覚障害…甘い物は甘く感じるんすよぉゲラゲラ
以前、消化器内科のK先生にその話しをしたら
「何も食べれない方が身体に良くないから味覚障害のある時だけプリンプリンとか食べて良いですよ」って、言ってくれましたおねがい
旦那に言わせると「都合の良い味覚障害だなえー」と言われてますけどあせる

昨日は消化器外科のT先生に指先と足裏の痺れの話し
「余り酷い様なら別の薬(現在はメコバラミンを服用)を考えようか?」
私「まだ我慢できているので大丈夫です。それに水とかに触れる時の痺れがクセになり、何度も水の中に手を入れて楽しんでます照れ
「変なの~にひひにひひ」と言ったと思ったら
ドアの外にまで聞こえそうな声で爆笑爆笑

ドアの外で順番待ちしていた人達は驚いていたと思うビックリマーク案の定…診察室から出た時に視線を感じました笑い泣き

診察が終わりケモ室へ
これから約5時間の抗がん剤治療開始です。
最初の点滴が始まると睡魔に襲われ約2時間は爆睡ですzzz
目覚めると指先と足裏の痺れが強くなっていますショボーンショボーン
病院から帰宅後は旦那が帰宅するまで寝てます。それからワンしっぽフリフリと私のリハビリをかねての散歩、ちょっとふらつきがありますが頑張って歩きますチョキ
今夜は小さい塩にぎおにぎりと義弟が送ってくれた桃ゼリーを食べることが出来ましたにひひ

明日も食べれます様に。。
おやすみなさい流れ星



ペコも眠いぐぅぐぅ