仕事納め後で飲酒してます。猛毒注意の総括です。


今年のサッカー始めは地元秋田の青いクラブの応援再開&新サポーターチーム立ち上げの予定でしたが、山形の怪人から宥められ開幕から黙って様子見でスタートしました。


新コールリーダーだから生暖かく見守ってあげてくれとの事なのでしばらく見守っていましたが…


旧コールリーダーの踏襲で何も変わらないダメゴール裏のままでした。

それでも我慢して秋田ゴール裏に参戦していましたが、東京ヴェルディ戦の後に思いの丈を述べたら一部のコアサポから応援とは関係ない「人格否定」のネットリンチで袋叩きにされました。


それでプライベートでズタボロだった上にネットで叩かれた事からブラウブリッツ秋田への参戦を回避しました。


浦和レッズに集中する事に切り替え、天皇杯の山形戦から参戦を再開。リーグの新潟戦など秋田の苦痛を忘れる為に切り替えました。



浦和サポーターの仲間と参戦する楽しさを感じて次第に取り戻して行く浦和レッズサポーターとしてのプライド。


最終節、札幌戦の歓喜と試合後の祝勝会。


秋田ゴール裏なんかクソつまんなくて参戦するだけ無駄だったと再確認させられました。やっぱ浦和レッズサポーター最高!

もしも秋田ゴール裏がつまんないと感じた方がいらっしゃいましたら、来年の「秋田カンビアーレ」か浦和レッズの試合に参戦してみませんか?


秋田ゴール裏なんて自分たちに同意する人以外はクソミソに叩いて弾き出す最低の連中しか居ません。だから(自分たちは『増えている』とゴリ押ししていますが)大して増えていないゴール裏でショボいチャントをトラメガに負ける小さな声でしか歌えないレベルのゴール裏しか形成出来ないのですよ。


来年もスタジアム建設されるかの曖昧さや、ライセンスが交付されるかの不安に駆られながらシーズンを戦っておくんなせぇ。知った事ではないのでご勝手に。


浦和レッズが着々と戦力補強をしているのを楽しく観させて頂いております。秋田が補強してもワクワクすらしません。完全に興味が無くなりました。タオルマフラーなどのグッズも売れるモノは売って、売れないモノは実家にあげました。


来年は浦和とカンビしか行きません。


以上、適当総括でした。


ご覧頂いた皆様、良いお年を。