娘も発熱7日目にしてようやく平熱に😮‍💨
うちは血液検査までしたから
ウイルスの特定できたけど、
保育園でも謎の高熱流行ってるらしくて
一応結果だけ連絡した

原因が気になってるご家族もいるだろうし
伝えてもらって全然いいですよーって

こういうのって助かるんだろうか
いや別にいらないよパーってなるのかな笑


おうち大好きなわたしは10日間ほど
病院とドラッグストアしか行けず、
しかも看病というおまけつきで
さすがに外に出たくなったよ🫠
月曜日は抜糸あるから夫に任せて
ついでにちょっとおでかけしてくる🥺

仕事してるわけでもないのに
保育園通わせるの早かったかなって
ちょこっとだけ後悔してまた病んだ←
気にしすぎのこの性格ほんとやめたいw
何歳で入れても幼稚園まで待っても
風邪引く時は引くよね😇
わかっちゃいるんだけどね

あっ、保育園への不満はゼロですよ🥺🫰🏻
大人と会話出来る上に
預かっていただけるなんて、ねぇ知らんぷり流れ星
しかもめっちゃ可愛がられてる
娘も保育園ある日の方が生活リズム整うし
心なしかご機嫌で帰ってくるし

話逸れるけど、
娘のクラスもついに定員に達してた

待機児童ゼロの地域だから
まあ選ばなきゃどこかしらには
入れるんだけどねー
まだ3年目の園なのに人気あるなぁあんぐり気づき


て、そうこうしてるうちに8か月になり
少しなら座れるようになりました

うそやろwww
こないだ産まれたやんwwww

熱下がってやっと笑うようになった


40℃近い熱続いたんだから、

そりゃー笑う余裕もなかったよね絶望

わたし熱に弱いから即入院したいレベル←




一方の息子は超元気に登校

胃腸炎ぽかったから、

食べれる分だけでいいよーって言ってたら、

元気になってからも

「もうお腹いっぱい、残していい?」

って言ってくるようになったw

玉ねぎ嫌いなだけやろw

黙って食べなさい


デイでは5月生まれが息子だけだったのか、

誕生日当日にお誕生日会してくれる予定が

お休みで参加できず、残念だったねー

って言ってたら、予定変更して別日に

お誕生日会やってくれたらしい泣くうさぎ

「ケーキ食べてきた!」笑

先生たち優しくて本当によかった🥺


土曜日も通ってるんだけど

今日はワークした後、

工作して水彩画描いて公園も行ったらしい

わたしそんなことしてあげられないwww



今のところ学校でもデイでも問題はなさそう




ほんとさ、最近のニュース見てて思うけど

親孝行とか考えなくていいから、

親より先に死なないのが一番の親孝行だよ


子どもたちが悪いわけじゃないけど、

大人のちょっとした不注意で

よその子死なせるとか考えられない

もちろん自分の子も嫌だけどさ

急に子供がいなくなった先の人生…

どうやって生きていくの……


登下校の時間の通学路は

徐行しろって本当に思うぐらい

この辺の人もびゅんびゅん飛ばすのよ

せっまい田舎道で歩道もろくにないのにさ

小学生いるよね!見えてるぅ?!?!?


うちはまだまだ付き添い登校継続中です

雨の日&娘の体調不良のときは

車で近くまで送って行く過保護っぷりw

もちろんGPS(bot)もつけてるwww

これからの季節は、送迎してくれてる

デイの車に取り残されないかの心配で

そわそわしちゃうよね不安


息子が「もう送り迎えいいやパー

って言い出すまでは続けるかなー




心配性も死ぬまで治らないですね


多分一生心配したまま死ぬんだろうなwww




さて買い物に行けてない我が家の野菜室

明日のご飯どうしよ泣き笑い