この間、昼間に椅子に座りながらウトウトと眠りに入った瞬間、いきなり、

「ワッ!」

と、いつもの?わらしちゃんに起こされた!

 

つまり、イタズラをされた感じです♪(笑)

 

この わらしちゃんは、私がウトウトとした瞬間に、よく一言メッセージを言って来ます。

 

時には、願掛け的な祈りをしている時に、

「自分で頑張って~♪」

とか、結構、大人じみた一言もあったりします。

 

因みに、座敷わらしちゃんがいるところで、大人的なことを言ったり考えたりしたら、わらしちゃんが退いてしまうのでは?

と、思ったりもしますが~

どうやら、気にするまでもないらしく、そこは、やはり、子供の霊というよりは精霊の類なのかな?と、思えます。

 

ただ、聞いているのか(理解しているのか)?の問題はあるかもしれません。。(笑)

 

 

上の写真は、以前に部屋で撮影した、わらしちゃんかもな白いもの。。

わらしちゃんが、口からエクトプラズムみたいな?(笑)

 

現在では、あちらこちらの お宿に座敷わらしちゃんが出るということで、それぞれに足を運び、福運に肖ろうというスタイルが主流ですが~

元々は、その土地の人々の暮らしの一部的な現象で、幸運や福運などは、そこで暮らす人々と、その土地の精霊との間の

「想いな関係性」から生まれたものなのでしょう。

 

例えば、「傘地蔵」の お話のように、ちょっとした想いが化学反応を起こす~みたいな。。

 

私は、子供の頃に、日本昔話ばかり観たり読んだりしていた為に、精霊的なものとか、そういった「想い」みたいなものに敏感でして~

こうした感性が、龍神さんなどの自然界との交流にも役に立っているようです。

 

現在、世の子どもさん達は、日本昔話を読まないのだろうか?と、余計な心配をしてしまいますが~

今でも本やアニメであるようですね。

皆、一度は、日本昔話に影響を受けて欲しいなぁ~と、思います♪(笑)

 

とは言うものの、近頃の昔話は、一部修正されていると聞きます。。

グロテスクというか、暴力的な部分が変えられているという噂です。

 

確かに、「みんな仲良く」みたいなことは大切ですが~

私的には、

「悪いことをしたら神様やら精霊やらに、ボコボコにされるぞォ~」みたいな部分は大事だと思ったりしております。

 

素朴な暮らしの中の素朴な想い(素直な心)~

そこから生まれる感性、想像力が、精霊との交流を可能にするのかもしれません。

 

「在り方効果」とでも申しましょうか?

真理に根差し、自然な流れ的体系の内にあるならば、私達は、常に奇跡と向き合うことになるでしょう~

もはや、奇跡とは呼べない程に。。

 

 

こちらの座敷わらしちゃんは、山形県のタガマヤ村さんのHPより拝借。

m(__)m

優しい(思い遣りがある)感じで、私の(も)お気に入りです♪

 

そういえば、近頃、あるTV番組で、座敷わらしちゃんの出る お宿のリポートが続いていますが~

どの お宿の座敷わらしちゃんも似たような行動や印象なので、やはり、私達が、座敷わらしと呼んでいる存在は、ある種の精霊、特定の性質を持った霊的種族?なのかもしれませんね。。

 

やり続ければ必ず、それが道となる。

それが、ミステリー道。

また、お会いしましょう~

原田龍神でした。。

なんちゃって~♪

(笑)