秀樹、感激ーーっ!

ということで、
この間の雪の日に、久しぶりに、西城~じゃなかった、最乗寺さんへ 足を運びました♪

子どもの頃は、
「悪い事をすると、道了さん(最乗寺さん)に 預けちゃうぞ~」
なんて、よく 言われたものです。。(^^;





烏天狗、おっかね~~っ!♪



因みに、下の写真は、なかり以前に この天狗さんを撮影したものですが~
天狗さんの前と、足下の方にオーブのようなものが。。
(まだ、オーブという名称がなかった?時代の写真。)



こちらは、主的存在の天狗さんのようです。
狐さんに乗ってます♪

因みに、霊的に?天狗さんの お姿というのは、私達が想像する有名な お姿とは異なっているそうです。

基本的に、私達に見せる お姿は象徴と云ってもいいかもしれません。

例えば、なぜ、団扇を持っているのか?とか、なぜ、鼻が高いのか?とか、なぜ、高下駄なのか?~なぜ、天狗が憑いたのか?などなど。。

これは、天使の お姿にも云えることだと思います。

つまり、
「天狗を視ちゃった~」や「天使が現れて~」

「守られてるゥ?♪」
だけで終わるのではなく~
何を象徴する(伝える)為に現れたのか?を分析することが必要と思われます。

ある意味、夢の分析(夢診断)にも似ているかもしれません。

様々な事の意味を理性的に分析~考えることは、それこそ、開運に繋がるかもしれませんね?

これからの時代~
特に、スピリチュアルとか精神世界に足を突っ込んでおられる方には、自己分析なども含め、上記の視点を習慣づけることが重要になると思われます。

依存もなく、自分で、ある程度、分析などが出来れば、より経済的で お得です♪

なんて言ったら、怒られるかぁ~(^o^;)

勿論、好きな人物との交流や教養の為の投資を否定するものではありません。

また、勝手な思い込みやワガママな方は 別として(ワガママや逆恨みなどで、〇〇のせいで、自由でない云々な方の言い分は置いておいて)~
「他者の理性的自由を保障する者は 幸いです。」
やがて、報われるでしょう。。

♪ブ~メラン、ブ~メラン、ブ~メラン、ブ~メラン~~♪

カルマも使いよう~♪