以前、ある喫茶店へ行きましたら、
「神奈川県松田町の寄(やどりき)は、パワースポット・・」
と、伺いましたので、あまり時間がありませんでしたが、とりあえず行って参りました。

夕方~
寄に到着すると、なにやら頭が痛くなって来た。。

流石、パワースポット?!

とりあえず、意識を上の方へ持って行き、頭痛を回避。

「凄いね~
寄に住んでる人は、どうなっちゃうんだろうね~」

と、ブラタモリ(タモリさん)風に呟きながら進んで行くと~
既に薄暗くなっていましたが、寄神社さんがありましたので入らせて頂きました。

無謀~(^o^;)



因みに、寄というだけに、分散していた村(神社も?)を集約した為か?
ご祭神は、凄い数~そうそうたるメンバー!
(インターネットで調べると)

拝殿に到着~
時間が時間なので、パワースポットというより、心霊スポットみたいな?
(・・;)



♪馬鹿ね~馬鹿ね~ よせば いいのにィ~♪
ヽ(´θ`)/

確かに、なにやら、まとわりついて来る感があったので、

「そういうことではない!・・」

とか何とか言いながら、自身の心の在り方を伝えた。。

ヘ(__ヘ)☆\(^^;)


そして、拝殿にて、ご挨拶をして~
いつもの祈りをしました。

※私的にも、夕方以降の神社さんは、見えない世界的に危険だと考えられます。たとえ、足を運んだとしても、悲愴な意識や挑戦的意識、謙虚さの欠如などの偏り系ネガティブ意識はNGです。

今回は、下見程度で、これくらいですが、
寄には、シダンゴ山という面白い名前の山があり~
「丹沢山麓 秦野の民話」という本に、「白馬とぼさつさま」というお話があるのですが、シダンゴ山まで白馬が飛んで来て、白馬に菩薩様が乗っていたという単純なお話なのですが、描写がまるで、UFOと宇宙人の飛来を表しているかのようです。。

そういえば、以前に、ある能力者の方が昔、寄によく来ていたと聞いたことがあり~
先日、その能力者の方に、あるツアーでお会いすることが出来ましたので伺いましたところ
「ええ、ええ~〇〇〇〇」云々と、おっしゃられ~裏が取れたのですが。。
その時、ある方のお名前を出され~
「もし行かれるなら、僕の名前を出してもいいですよ♪」
とまで、おっしゃって下さったのですが。。
耳が竹輪だったのか?肝心のお名前を聞き流してしまい~
改めて、お聞きする訳にもいかず、落ち込んでいるとです。。

ヒロシです。。ヒロシです。。ヒロシです。。。
(u_u;)

♪ダ~メな 駄目な~ 本当に駄目な~
いつまでたっても 駄目な私ねェ~♪
ヽ(´θ`)/


※因みに、5月ぐらいから富士山周辺に母船雲が毎日のように出ており、丹沢方面にあっては、物理的な母船と思われるものを遠方に(から)見ました。
やはり?これから、良くも悪くも何か大きな変化があるのかもしれません。。