若者よ
分かるだろうか
その想いを
ご婦人よ
分かるだろうか
その想いを
ご老人よ
分かるだろうか
その想いを
月の光には太陽の想いがある
月の光を囲む輪にも想いがある
分かるだろうか
自然の営み
分かるだろうか
自然の想い
分かるだろうか
宇宙の想いが
※今日は、スーパームーンということで、
小田原の詩人でありました、光山樹太郎先生風に詩的に書いてみました。
因みに、光山先生との出会いは、あるところの図書館で~
私が10代の頃に、夢の中で様々な宇宙の種族の方々の訪問を受けていた時期に~
私が、「UFOの本は置いていないのですか?」と、そこにおられたオシャレな方に声を掛けた時でした。
光山先生は、「夢があって、いいじゃないか!
僕が言って置いてあげるよ~」
と、おっしゃって下さいました。
後に、光山先生が歌謡曲などの作詞もされている詩人だと知り、
どんな作詞をされていたのか?と聞いたら~
「レ~ナウ~ン、レナウン娘が~」
という昔の
「そのCMの作詞は、僕だよ。。」
と、おっしゃって~
えっ?
そういう感じなの?。。
(^_^;)
と、ちょっぴり侮ってしまったが~
m(_ _)m
後から、光山先生の幾つかの詩を読み~
大らかさというか、豊さみたいなものを感じ、感銘して~
よく、先生のモノマネをしながら、その詩を読んだりもしていたものである。。
(笑)
光山先生が、よく話しておられたのが、
子供の頃、戦時中にアメリカの爆撃機が頭上を通過した時~
機体が輝いて(B‐29?)、
「綺麗だなぁ~」
と言ったら、大人にエラい怒られた!~
というお話だった。。
戦時中ゆえに、複雑な心境ではありますが~
やはり、美しいものを美しいと思える(言える)心は、大切に思います。
写真は、今日のスーパームーン♪
携帯電話なので、画像が粗くてスイマセン~
お気付きの方も多いと思いますが、
月の周りに虹の輪が出来ていましたね♪