一昨日は、節分でしたけど~
「鬼は外!福は内!」とかって、やりますけど。。
宇宙的には、創造主(宇宙)の外には何もなかったりする?(笑)~
ちょっぴり深め?♪
そして昨日は、立春でしたが~
今年は1月から蛾の皆さんが沢山飛んでいたりと、早くも「啓蟄(けいちつ)」な気配~
もっとも、細かいところでは、生き物達(自然界)は、ピッタリと暦通りではなかったりする。。
でも、新春とか初春とかって云いますからね。
話は変わって~
昨日の夜、恵方の方角辺り(南南東?)に、強烈な光~
夜UFO?
方向的には、富士山とかっていうよりも、関西の方?~
いや、海の方?
(神奈川県から見て)
何が云いたいかというと、、
以前に日記にも書かせて頂きましたが、震災(3.11)の一週間前の夜に~
東北方面の空に、虹の玉がメラメラ~っと輝いて、直ぐに消えました。
(なんだか、生き物のようでした。)
今回は、夜UFOが強烈に光った感じでしたけど。。
因みに、昨日(4日)から数えて一週間後は、2月11日なのです~(汗)
出来過ぎっ!?
あの輝きが、メッセージでないことを祈ります!
馬鹿もーーーんっ!!
夜UFOを何と心得る~っ!
恐怖心を煽るでないっ!
スイマセン~
いつものように、遊びに来ただけじゃ!
ホントにっ?(笑)
ちょっと、話が横道でしたが~
って、最初っからかっ!?(笑)
前回のご老師と知り合って、しばらくして~
お導きを感じ、一人で熱海市の伊豆山神社へ行ったのですが(1992年12月8日)、
東海地方では大雨~東京の新宿では冠水という中、なぜか?熱海市は快晴でした~♪
まさに、太陽のご縁を感じた一時でもありました。
因みに、ご老師は新興宗教とかの人ではなく、素のままの一個人な方でした~
「日本を良くする!」みたいな熱い方でした。
写真一枚目は、熱海市から見た海。
二枚目は、伊豆山神社の末社の役行者(役小角)のお社~私のわざとらしい影が写ってます(笑)
三枚目は、本栖湖で太陽に祈るご老師。


