先週~久しぶりに、三之宮 比々多神社(神奈川県伊勢原市)へ♪
こちらは、どうやら縄文系の方々が、神聖な場所として儀式などを行っていた辺りだと思われ~
近くからは、環状列石も見つかっている。
後の勢力により~
そのまま神社に移行したのかもしれない。。
冷めた言い方をすると、ご祭神名通りの神様は、そこにはおられないかも~
因みに、日露戦争などの戦争の流れで出来た神社や付けたご祭神でなければ、日本武尊のご祭神名があるところは、縄文系な方々が儀式などをしていた(暮らしていた)辺りかもしれません(東征の関係で~皮肉にも。。)。
今までの流れに従い、そういったことを意識するようになり~
今日、ここに来たのも必然と捉え、
「縄文の想い復活の祈り」
をした。
無理やりなタイトルですが(笑)~
単に、天と地のエネルギーと自然に感謝をして、縄文系の方々のように、自然を敬う心(それをベースにした文明)の復活を祈っただけですが(五分くらい~笑)。。
そして~
この後、恒例の夜UFOのコーナー♪
車で山の中へ移動~
祈りの後、宇宙の人々に呼び掛ける。。
今日は、暗闇の中、鹿さんの遠音が山中に響いていた。
しばらくして~
南の空に、点滅系な光♪
よく見ると、移動せずに、ずっと同じ場所で止まって点滅していた。
ありがとうございます♪
☆彡
帰ろうとすると、山の後ろから月が昇って来た。。
なんだか、縄文な景色?
思わず、月の女神様?に感謝の祈り♪
ありがたや、ありがたや~♪
※因みに、11月22日(木)に同じようなことをやろうかと思っております。(場所は未定)
私的に?この日は大事な日だと思われ(分かっている方もいると思いますが)。。
いわゆる縄文系な?方々の自然を敬う心(想い)が世に表れる(顕れる)ように祈りたいと思っております~五分くらい♪(笑)

