以前、書いたかもしれませんが~
寒い時期、井戸水はとても温かい♪
昔の人は、さぞ、ありがたいと思っていたことだろうな。
そして、夏になると、今度は冷たい♪
つまり、水温がほぼ一定ということらしい。
この一定っていうところがポイントなのか?
ありがたや~な便利さ♪
本当の便利って、自然との調和の中にあるのかも。。
なにやら、神(創造主?)の大きな愛を感じる~想いっていうんでしょうか?さり気ない思い遣りみたいな。。
例えば、鳥の卵なんて、考えてみたら、硬い殻で中身を守るとか、殻の内側の膜(凝った細工)など、親鳥が考えて拵えた物ではありませんものね~
そこにも、神の想い(愛)を感じたりします♪
私達が生かされていると感じる、ひとコマでもあるように思います。
私的に~
「愛」とは、難しいことではなく、「想い(さり気ない思い遣り)」なのかもしれません。
私達の「愛」は、複雑過ぎるかも~
打算(自我)の成せる技?
「さり気ない」のは、自然であるからで(神だけに?)、人に於いても、打算のない人の親切な振る舞いなどは、さり気なかったりする~
そよ吹く風のように。。
宇宙の人々の愛もさり気ない~
神(創造主)の法則の下に活動されている所以がありますので、当然と言えば当然かもしれませんね。
私達も、そうなって行かないと。。
長くなりますので、この辺で~
ところで、今日の19:10頃~
一回だけ空が光った(閃光?)。
雷かと思ったのですが、雲も少なく、一回だけし光らなかった~
何か妙。。
方向的には、東京とか横浜方面~
昔、長野県の松代辺りを震源とした地震があった以前に、松代の皆神山が夜に光ったという話を聞いたことがあり。。
お気を付け下さい~
別に、恐怖心を煽るつもりは、ありません~
もし何かあった時、「ワシは、負けんっ!」という踏ん張りの心(心の準備~心構え)に繋がればと思い、敢えて書かせて頂きました。
因みに、UFOさんも、ここのところ(十日間くらい)来てません~
私の思い込みであることを祈ります。
写真一枚目は、2日の妃羽理ちゃんと見た富士山♪
二枚目は、今日のエナジーな空♪

