一昨日の雷雨の中、帰宅して家のドアの前まで来ると~
カブトムシちゃんがひっくり返って、もがいていた。
手に取ると、、一生懸命、私の指にしがみつき、雨に濡れた私の指を舐めている。。
なんとも、まぁ~円らな瞳♪
何かを訴えているかのよう。。
というか、よく分からないが、縁みたいな独特の印象が、その瞳から感じられた。が、、
「ガンバレよ~」
と言って、近くの木に放した。
次の朝(昨日)、出掛けようとすると~同じカブトムシちゃんがひっくり返っていた。
手に持ってみると、各足が明後日の方向に動いていたりと、動きも鈍くヤバい状態。
あんなに元気だったのに。。
なんか、放っては置けなくなり、結局、連れて行くことにした。
行き先はいつもの場所で、幸いにも、そこには昆虫達が集まっている木があったのだ。
到着すると、早速、昆虫達が樹液を舐めている中に、
「仲間に入れてちょ~だい。。」
と、置いてあげた。
なんだか、昆虫目線で入って行くと、クワガタやカナブン達の個性というか意識が感じられて面白かった。
一時間くらいして見に行くと、カブトムシちゃんが地面に落ちていた。。
再び、木に掴まらせて~
また一時間くらいして見に行くと、今度は後ろ足一本で逆さになった状態で吊る下がっていた。。
一日中、こんな感じでカブトムシちゃんのお守りをしていた。
どうやら、自力での樹液の摂取は難しいらしい~
そんなこんなで、やっぱり、家に連れて行くことに。。
近くのスーパーでスイカを買って部屋に帰って与えてみた。
(写真~左前足に力が入っていない感じ。。)
すると、オレンジ色の舌?が伸びて来て、一生懸命、舐め始めた~
よしっ!
これで、元気になるぞーっ!♪
一晩中、ガサゴソと足を動かしながらスイカを舐めるカブトムシちゃん~
今日の朝、新しいスイカをあげた。。
現在、スイカに顔を突っ込んでいる~大分、元気になった!
良かった~♪
ここまで関わるということは。。
そうか~あの瞳から来る印象は、こういうことだったのかもしれない。
純粋な生き物達の瞳は、まさに鏡のように未来を映し出しているのかもしれません。
予定では、明日、自然に帰します。
カブトムシちゃん~愛をありがとうね!♪