今日もそんな感じですが、昨日は、最高(イェ~イ!という意味ではない)に蒸し暑かった!
そんな中~キン太の森の奥深く?。。(デーモン小暮さんかっ!?)クワガタやらカブトムシを発見!
他にも、写真のクワガタと同じものが3匹とノコギリクワガタ2匹~その他、小さいクワガタが5~6匹いた。
勿論、カナブンやスズメバチやその他の虫達もいっぱい~
いや~っ、すっかり夏ですねぇ~
って、まだ梅雨時ですけどォ~♪
そうなんです~虫達には、暦は関係ないんです!
以前に云ったかもしれませんが、自然のものはカレンダーどうりに、7月の何日から蝉が鳴き出しますとか決まっている訳ではないんです(そんなもん、みんな知っとるわ!)。
概ね夏であれば、それでいいんです。
因みに、二十四節句でしたか?それぞれの節句の日を目安に農家の方々が、その時々の作業を開始されると聞いたことがあります。
そういったことだって、自然相手ですから、臨機応変状態ですもんね。
自然界からしたら、先入観だとか固定観念が、如何に無礼であるかが分かったりする今日この頃~稲垣吾郎~
しっつ礼しました~

