私の大好きな御札です!
以前、神奈川県秦野市にあります、出雲大社相模分祠で見つけました。
こちらの神社の歴史は、そう古くはないらしいのですが、この御札は、古神道にのっとって太古の秘術を甦らせて作られたのだそうです。
大きさは、縦12~3センチ位。
2月4日の早朝に、玄関口の外に向けて(高いところ)貼ります。
因みに、この御札は、島根県の出雲大社にはないそうです。
また、お相撲さんの日馬富士さんもご愛用という噂~
私もお陰様で、素敵なご縁に巡り会えました~
が、異性の相手ということではなく、色々な学びを得られる大切な人々です。
辛いことも多く大変ですが、様々なことを学ばせて貰いました。
恋愛の成就が即ち幸せと思いますが、辛くとも、そこから何を得られたかが魂の幸せに繋がるのであれば、これも又、神の愛ではないでしょうか?
自分が思い描いた通りにならなくても、神様は愛を与え続けている。。
この御札からも、そう感じます。
以前、神奈川県秦野市にあります、出雲大社相模分祠で見つけました。
こちらの神社の歴史は、そう古くはないらしいのですが、この御札は、古神道にのっとって太古の秘術を甦らせて作られたのだそうです。
大きさは、縦12~3センチ位。
2月4日の早朝に、玄関口の外に向けて(高いところ)貼ります。
因みに、この御札は、島根県の出雲大社にはないそうです。
また、お相撲さんの日馬富士さんもご愛用という噂~
私もお陰様で、素敵なご縁に巡り会えました~
が、異性の相手ということではなく、色々な学びを得られる大切な人々です。
辛いことも多く大変ですが、様々なことを学ばせて貰いました。
恋愛の成就が即ち幸せと思いますが、辛くとも、そこから何を得られたかが魂の幸せに繋がるのであれば、これも又、神の愛ではないでしょうか?
自分が思い描いた通りにならなくても、神様は愛を与え続けている。。
この御札からも、そう感じます。
