070315_2010~0001.jpg
うひゃ~っ!!

初めて、フクロウくんの寝ているところを見てしまった!
(^_^)v

瞼を閉じた顔は、「眠ってま~す。」って感じで、とても分かりやすい寝顔。。
木の幹に近い枝に、潜り込むようにして掴まっている。

携帯電話で、とりあえず撮影しましたが、何処にいるのか、まったく分からない‥f^_^;

夜見た時は、白っぽくて大きく見えたけど、昼間見ると、実に小さい~ハト位かな?
それに、保護色で、キジ科のメスみたいな色合い。

~でも、笑っちゃうくらい可愛い寝顔。。(^-^)

なぜ見つけられたかというと、この日の朝、まだ薄暗い時に白っぽいものが、この木に入って行ったのを偶然目撃したから‥

やっぱり凄いのは、木に潜り込んでも、羽音が一切しないこと。。

これで、フクロウくんもお友達になってくれたってことかな?~そうだと嬉しいけど。。

なぜなら、フクロウくんが眠っている木の位置は、いつも、ヒヨドリくん達と遊んでいる場所辺りにあるからです。

~鳥に因んで、ひらめきました~

ハトとか鳥は、「平和の象徴」とか云われます(例えば、ノアの箱船のハト)。。

鳥は敏感で、安全な場所、心地よい場所をよく知っています。。
つまり、安全な場所に寄り付くことから、鳥が安心しているところは平和なんだという意味もあるのかもしれませんね。(^ε^)~♪~♪