18歳になったけど・・・ | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。

 

 

 

 

先日、長女が18歳の誕生日を迎えました。

 

 

18歳=成人

 

 

長女には成人というワードが大分プレッシャーのようで、誕生日を迎えるまでの数日間、当日と精神的に不安定な日々が続いていました。

 

 

別に特に成人と言われてもなんにも変わらないのですが・・・・。

 

 

社会から「あなたは成人よ」って言われるのはつらいようです。

 

 

また変なように考えちゃうんだろうな・・・・。

 

 

自分ひとりでもやれることが増えるんだ!!って考え方には決してなれないようで、どうしよう、もう自立しなきゃいけないのかなって考えが頭の中をぐるぐる回っているようです。

 

 

成人になっても実家暮らしな人はたくさんいるし、大学生になるんだったら、まだまだ学生なのに。

 

 

こういうネガティブな考え方が治療の妨げになるんですよね。

 

 

今年は自動車免許を取得する話もでていて、教習所のパンフレットも取り寄せているのですが、通えそうもないですね。

 

 

11月にはSNSで友達になった方たちと東京観光してくるそうなのですが(1泊で)、本当に大丈夫なんでしょうか。平日なので、長女ひとりで東京へ行く予定です。

 

 

最近は暑いのもあって、めっきり外出しないので体力は落ちる一方。

 

 

お米10KGも持てないと思う。

 

 

少し外出しただけで「疲れた、動けない。」

 

 

どうしたらいいものか・・・・・。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ