平日の朝はいつも同じルーティンです。
次女と三女が一緒に家をでて、三女は歩いて家から徒歩一分の通学団の集合場所へ。
次女は自転車に乗って、三女を通学団に送りつつ中学校へ。
その5分後くらいに、旦那が家をでて車で会社へ。
大体、このような流れが決まっており、今日もいつものようにみんな出かけていきました。
が!
今日は旦那がでた5分後くらいに旦那が帰ってきました。
私「忘れ物?」
旦那「いや…。三女がいないって。」
え?
旦那「今、通学団の子達が来て、三女がきてないからって家まで迎えに来た。」
!!!!
慌てて立ち上がる私。
急いで外に行こうと、上着のチャックをあげる。
旦那「かくれんぼしてたらしいんだよね。」
私「…。」
は?
旦那「呼びに来たあと俺も通学団の集合場所へ行ってみようとついて行ったら、集合場所の奥の方から3女ちゃんいましたーって。」
は?(2回目)
旦那「朝からかくれんぼして三女が隠れてたらしい。」
私「かくれんぼ?」
かくれんぼって鬼は?鬼の子は三女がかくれんぼしてることは知ってるよね??
旦那「だめだよー。朝からかくれんぼなんてさせちゃ、危ないじゃん。」
私「え?三女は結局集合場所にいて、大丈夫だったの?」
旦那「うんそう。じゃあ、仕事行ってくるわ。」
結局、なんか色々腑に落ちませんというか疑問がおこるやり取りだった…。
まず、三女は誰とかくれんぼしてたの?
それとも1人で勝手に隠れた?←こっちなら帰ってきたら注意しなくちゃ。
それと、旦那 朝から忙しいのにいちいち報告する必要のある話だったかな?
明日は土曜日だし、夜帰ってきてから話しても良かったような…。
三女がまだ見つからないなら大事だからわかるんだけど、何も無かったのだから…。
こっちも病院の予約がはいってて、家事を急いで終わらせてる最中だったから、もやもやしてしまった。
(*´・ω・`)=3
三女が帰ってきたら話聞かなきゃですね。