長女が近い・・・。 | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。

 
 
最近、長女も少しづつ元気を取り戻し、積極的に友達に連絡をとっているようです。
 
 
ですが、まだ一人でいることはできない模様。
 
 
平日は私がつきっきりなんですが、同じリビングでそれぞれ好きなことをやっている感じです。
 
 
去年のように隣で座ってる時間は減りました。
 
 
それでも、私がリビングから離れ、別室で掃除している時など、慌てて探しにきます。どうやら私がどこにいるか把握できていないと心配になるようです。
 
 
幼児期のついてくる時期を思い出しました。
 
 
なので、私もなるべくリビングから離れる時は「トイレいってくるね。」「上の掃除してくるね。」とか声をかけているのですが。
 
 
 
でも、もう長女もひとりで大丈夫そうだなと思う今日このごろ。
 
 
たぶん、私が上記のように感じているせいなのか・・・・。
 
 
以前より外出時など長女の距離が近い!!!!
 
 
本当に近いです。
 
 
買物も一緒に行くのですが、私の後ろをついてくることが多く、私が立ち止まると、長女は止まれずにぶつかってくる。私の靴のかかとを踏む。私の靴の裏を蹴る。
 
 
全部長女が近すぎるために起きてます。
 
 
でも、隣を歩いてても気づくと後ろにいる。
 
 
まぁ、私が歩くのが早いせいでもあるのですが。
 
 
だんだんともう長女は大丈夫だろうと思っている気持ちが大きくなってきて、この子はいつまで私にくっついているの???
 
 
という気持ちが大きくなってきている。
 
 
でも、まだ本調子ではないから近づいてきている長女なんだけど、わかっているけどついつい言ってしまうのです。
 
 
私「近くない?」
 
 
長女「う・・・・。」
 
 
 
言いたくないけど、ぶつかられるのも、踵ふまれるのも痛いし・・・。
 
 
 
ストレスたまってるのかな・・・・。
 
 
ふぃーーー。
 
 
気にしなくていいよって言ってあげたいけど、踏まれるとつい痛くてイラっと、踏まれるの一回じゃないし・・・・。
 
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ