次女の三者面談 | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。



次女の三者面談がありました。



中二の最後の三者面談。



長女のときは、進路希望書を清書で提出しましたが、今回はありませんでした。


 

学校の方針ではなく、学年主任のやり方なんでしょうかね。



でももう次女も受験かぁ。



一応、口頭で目標にしている高校を聞かれましたが、そんなのまだ決めていないので、公立高校を希望しますが、大学進学とかは考えていないので、進学校は目指してません。みたいなことを言っておきました。



実は次女は1年の後半くらいから、私にテストを見せたことはありません。



なので、次女の成績がどのくらいかはわかりません。



長女のことで手一杯ということもありますが、次女の性格からして、頑張って勉強して頭の良い高校に行きたいというタイプでは無いので…。



とてもしっかりしていて、人の話も目を見てきちんと聞けるし、提出物も忘れずに全部出しています。

とても信頼できるので、安心して社会にでれると思いますと担任からもお褒めの言葉を頂きました。



確かに私の目にも最近はすごく成長を感じられます。



長女に手がかかってるのが分かってるから、次女がしっかりしだしたのかも。



でも、次女は安心だからと放置せず、時には思いっきり甘やかしてあげたいと思います。



来週は三女の懇談です。



小学校は三者面談ではなく子供不参加なので、三女は先生が変なこと言わないか少し不安みたいです。



何か言われたら困ることしてるのかしら…。


ブログランキング・にほんブログ村へ