長女体重減少㊾ 過呼吸で大変だったけど、目標達成しました。 | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。

 
11月8日
 
・目覚めのチョコ
 
朝食
・ご飯 60g
・味噌汁
・ウインナー 1本
・オムレツ 58g
 
ご飯の量を勝手に減らしてました。
 
ご飯はお腹にたまりやすく、しんどいそうです。
 
私としては食べて欲しいけど・・・・。
 
おやつ
・パルテノ いちご
・クリミール 少々
 
 
ガーンガーンガーンガーンここで過呼吸ガーンガーンガーンガーン
 
 
昼食
なし
 
おやつ
・さっきの残りのクリミール
 
私は何も言ってないのに、クリミール飲み干してましたおねがい
 
・ミックスナッツ
・チョコ
 
夕食
・チーズハンバーグ
・サラダ
・大根と豚バラの煮物
・ミネストローネ
・ご飯 60g
 
おやつ
・黒糖饅頭
・ミックスナッツ
 
計1802kcal
 
過呼吸の騒動があって、大変だったけど目標達成しました。
 
 
午前中のおやつは少し、昼食なしだったので、足りない分のほとんどを夕食で補わなければならないので、夕食は久しぶりの高カロリーメニュー。
 
 
長女はここのところ、やわらかいたべやすいものしか食べてなかったので、口の筋肉がおちてしまったそうです。
 
 
生姜焼きをだしたときは薄切りのお肉だったけど、噛んでるとほっぺがつりそうになるそうです。
 
 
なので、ひき肉をつかったハンバーグと、圧力鍋でつくった豚バラの煮物。豚バラのブロックを使用しましたが、圧力鍋のおかげでホロホロとやわらかくできました。
 
 
次女と三女も長女を心配してくれていたので、長女のためにハンバーグを手伝ってくれました。
 
 
夕食だけで600kcalもあります。
 
 
見た目だけでも、長女にはダメージがあるようです。
 
 
目の前にしても、一向にハンバーグに箸をつけません。
 
 
そして、最後に残ったハンバーグを少しづつ食べてました。
 
 
あまりにも時間がかかるので、途中何回かレンジで温めなおしました。
 
 
 
1時間半くらいかかってようやく完食。
 
 
お腹も満腹感がすごいそうです。
 
傍目にはまったくといっていいほど、お腹はでてないですが・・・。
 
胃袋小さくなったのかな。なんとか大きくしたいけど。
 
 
 
夕食を食べ終わると長女も元気になり、精神も落ち着いてて、三姉妹でピクミンやってました。
 
21時半に薬飲んで、22時に布団。
 
 
いつも通りだけど、今日は昼間の出来事もあるから、寝れるか心配だったけど、22時半ごろに寝れました。
 
 
 
食物回避性って食べ物を見るのもストレスなのに、どうやってストレスを取り除くんだ?って変な考えで頭の中ぐるぐる。
 
 

 

 
 

 

 

 
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ