長女体重減少⑲ 昨日の調子 いい感じ? | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。


長女体重減少の続き…

朝は起きません。

夜の寝つきが悪いのと、夜中何回か起きているそうです。

原因は三女の寝相の悪さもありますが…キョロキョロ

離して寝かせてもどうしても私のところに来てしまう。

しかも無意識。



学校を休ませているので、朝は寝たいだけ寝かせてます。

朝食
・ヨーグルト 15g
・ご飯 25g
・味噌汁(アドバイスいただいたので、卵入りです)
・炒り卵(プロテイン入り)18g
プロテイン1gくらいかな。

昼食
・一日分のビタミン ピーチ味

起きるのが遅くて朝と昼が同じくらいでした。

おやつ
・クリーム玄米ブラン 2枚

夕食
・ビビンバ 100g

おやつ
・パワミナ200オレンジ味 三分の二
・バターロール 一個

この間から、パンの画像や動画ばかり、みてる長女。もともと米派だからパン好きじゃないのになんでかな?

一緒に作ろうと思ったけど、力がない2人が揃ったところでパンなんか作れないよね…。

ということで、パン作りは他の家族がいる時に持ち越しになりました。

なので、かわいいちぎりパンのように、チョコペンでバターロールを可愛くしてみようとなりました。



↑クマらしいです。

眉毛じゃなくて、耳(´・ω・`)!!
言われなかったら分からなかったよ。



今日は昨日よりカロリーを増やそう!が目標です。

今日のカロリーは810kcal。

前日より増えたので目標達成です!

パチパチパチパチ。



カロリー計算は長女にあっていたみたいで、i padを使って、もくもく計算しています。

子供って凄いですね!

あっという間にi padを使いこなしてしまって…。私なんて未だに起動時の指紋認証でつまずいてますてへぺろ
登録したはずなのに、なぜかはいれず、パスコード入力。



勉強をやろうとしてましたが、やはり集中ができず、進まなかったそうです。

でも英語ならちょっとできるって言ってました。

算数の簡単な計算も今はすぐには答えが出ません。

前は暗算でできた問題も…ガーン

確かに頭が働かないって状況は誰でもあると思います。

長女は今、ずっとそんな感じです。

勉強ってすごくパワー(ご飯)を必要としていたのですね。

小学校や中学校のとき、保健室の先生が一生懸命朝ごはんの大事さ、栄養の必要さを説明してくださいましたが、改めて大事な話だったんだなーと思いました。

先生ありがとうニコニコ

そして忘れてしまってごめんなさいキョロキョロ


長女と一緒にまた勉強やり直します!


この日は調子が良かったようで、気分が一度も沈まなく、おだやかに過ごせました。

久しぶりにイラストも書いてくれました爆笑

この状態が続くといいな♪



管理栄養士監修の手作り宅配健康食『ウェルネスダイニング』

 

宅配健康食ウェルネスダイニング!管理栄養士監修の『ベジ活スープ食』

 




ブログランキング・にほんブログ村へ