長女体重減少⑧ 学校行けなくなった・・・ | さんしまい

さんしまい

三姉妹のお母さんです。子供の成長や病気で気になることを他のお母さんたちと共有できたらと思い、ブログをはじめました。長女の摂食障害での悩みをかくことが多いです。

長女体重減少の続き・・・・

 

 

ついに学校休ませました。

 

 

この間の病院に行った後、学校へ戻り授業をして帰ってきた長女。

 

ついに自転車で家まで乗って帰ることができなくなってました。

 

たまたま見かけた次女が長女を迎えに行ってくれました。

 

家のそばまで帰ってきてたそうですが、一緒に帰宅していた友達にはまったくついていけず、途中から自転車を押して帰ってきたそうです。

 

次女が長女を迎えにいってくれて、自転車とかばんを預かって来てくれました。

 

私も慌てて家の外にでました。

 

そこには、のろのろとくたびれたように歩いて帰って来た長女がいました。

 

 

 

もう本当に愕然としました。

 

 

次の日

 

長女は朝食を食べません。

 

そして休みたいと言ってきました。

 

「熱あるの?」

 

「送っていこうか?」

 

 

 

ぽろぽろと泣き始めました。

 

次女と三女を学校へ行かせ、長女と二人きりで話をしました。

 

私は長女の肩を抱き寄せ、こういう時にどういった話をすればいいのか?無理やり聞き出してはいけないだろうからゆっくりと?とか内心はドキドキです。

 

私の間違った対応で長女がさらに悪化しないかなど不安がすごかったです。

 

とにかくゆっくりと・・・

 

私「どうしたの?」

 

長女「・・・・」泣き続ける

 

私「体調が悪いの?」

 

長女 首をふる

 

私「不安があるの?」

 

長女「・・・・」

 

私「お母さんに話せるの?」

 

長女「うん」

 

長女「手が痛くて、勉強もできないし、治らないし・・・・」

 

私「そっか、手術したのに治らなかったから、不安になったんだね」

 

このあと二人でしばらく泣き続けていました。

 

私も涙もろくなったなー・・・娘のことだから特別なのかな。

 

書いている今も涙ぐんでます。

 

泣き終わったら長女はすっきりしたようで落ち着いてました。

 

娘の膝の上はティッシュの山です。

 

 

娘が話してくれた内容をまとめると

 

・学校には行きたい

 

・手が痛くて勉強しづらい

 

・修学旅行も行きたい(1週間後にあります)

 

・給食は食べられない

 

・とにかく手が痛い

 

・ご飯が食べられなくてつらい

 

 

とのことでした。これが全部ではないかもしれませんが、長女の気持ちがわかって少し安心しました。

 

それと食欲はあるって言ってたのですが、話を聞いているうちに???と思ったようで

 

「勘違いしてた。食欲はない。食べたいものもない。」

 

だそうです。

 

何を勘違いしていたのかわかりませんが・・・・。

 

とりあえず今週3日間休ませてみました。

 

土・日で少し改善が見られればいいですが、来週は学校どうしましょう。

 

長女は受験生、成績も上位にいます。

 

志望校はありませんが、将来は薬剤師になりたいというか、興味があるそうなのでなるべく大学進学率の良い高校へ進学させたいと思ってます。

 

欠席日数がどれだけ内申書に影響するかはわかりませんが、どうしても受験という言葉がでてきてしまって、余計に長女はストレスを感じてしまうと思い、言わないようにしようとしても、どうしようと悩む日々です。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ