今回のテーマ

 

ディスコサウンド

※〈〉の中はリリースされた年

 

Boogie Wonderland〈1979〉/Earth, Wind & Fire with the Emotions

 

 

 

Off the Wall〈1979〉/Michael Jackson

 

 

 

Never Gonna Give You Up〈1987〉/Rick Astley

 

 

 

Baby Bump〈2018〉/Chara

 

 

  

Kung Fu Fighting〈1974〉/Carl Douglas

 

 

 

You Are Everything〈1974〉/Diana Ross & Marvin Gaye

今回の人素スピンオフ

【選曲外通告】

今回選曲のさなか、盛り込むことができなかった楽曲たちをご紹介!!

 

Physical Attraction〈1983〉/Madonna


Men⇔Dyセレクトの1曲。

彼曰く、Madonnaの人気はディスコで火がついたんだとか。

この曲もグルーヴ感が強くて、とても踊りやすい感じ!

迷いましたが、他の曲との組み合わせを考え、こちらで紹介にしました。

 

 

 

Kiss me Kiss me, Baby〈1995〉/MAX

 

こちらもMen⇔Dyセレクトの1曲。

ユーロビートのサウンドにのせてとても踊りやすい感じなのですが、

ホリさん1聴して、ディスコというよりパラパラのイメージがしました!

ちなみに、原曲のVIRGINELLEが歌う「KISS ME KISS ME BABE」は、

パラパラにもつかわれていたとか、、、

そのイメージがどうしても先行してしまい、こちらでの紹介にしました。

 

 

 

Living on My Own〈1985〉/Freddie Mercury

 

こちらもMen⇔Dyセレクト。

今日のブログは、Men⇔Dy祭りですw

ホリさんこの曲は初聴でしたが、フレディいろんなことやってたんですね。。。

とても面白かったのですが、個人的にスキャットマン・ジョンがよぎりました(聴いたらわかると思います)

他の曲との組み合わせがホリさん的に難しく、こちらでの紹介にしましたが、面白い曲です♪

 

 

 
 
【ホリさん的MTV】

ホリさんが、今回のテーマの中で気になったミュージックビデオをご紹介!!

 

MAX、Kiss me Kiss me, Baby定点ダンス映像
 

 


MAXとしてブレイク前夜、資料用の映像。

Men⇔Dy曰く、MAXは元々、安室奈美恵のバックダンサーとして活動していたSUPER MONKEY'Sのメンバー。

実は、今は無き六本木のディスコVelfarreのイベントの為に結成された、企画物のユニットだそうで!

一曲だけで終わる予定が、本格的に活動することに!

これだけキレのあるダンス、イベントでだいぶ映えたでしょうね!

それにしても、みなさんお若いw

 

 

Carl Douglas 、Kung Fu FightingのMV

 

 

 

 

 

THE西洋から見た東洋感満載の映像。
確かに、カンフーと言われればカンフーなんですが、、、

イメージって怖いですよねw

ちなみに、この曲の邦題が「吼えろドラゴン」だそうで、、、

日本人もブルース・リーに引っ張られすぎで、他国の事は言えないなーと思いましたw

 

 

 

 次回のテーマ

 

ボカロ2024

 

 次回は、約2年ぶりにボカロを取り上げます!

ここ1〜2年の間に、リリースされたボカロの最前線!

 

果たして、どのような進化を遂げているのか。。。

ホリさんが掘り下げます!笑

 

ご意見、ご感想、リクエストはこちらまで!

 

 

関連リンクはこちら!