今回のテーマ

 

パンクロック

 

 

 

発端は、ELLEGARDENを流したい!というところに始まり、、、
なぜか、そこからパンクロックルーツを辿ることに。。。

昔の楽曲も多く選びましたが、、、

結論!!

パンクロックはシンプルにかっこいい!!

 

 

今回ピックアップしたアーティストはこちら!

※〈〉の中はリリースされた年

 

Red Hot〈2005〉/ELLEGARDEN

 

 

No Future〈1977〉/SEX PISTOLS

 

 

Janie Jones〈1977〉/The Clash

 

 

Superboy〈1982〉/Nina Hagen Band

 

https://m.facebook.com/NinaHagen

 

You’re Gonna Go Far, Kid〈2008〉/The Offspring

 

今回の人素スピンオフ!

【選曲外通告】

今回選曲のさなか、盛り込むことができなかった楽曲たちをご紹介!!

 

in case...〈2021〉/BiSH

今回のテーマに、曲のリクエストを頂いておりました!

楽器を持たないパンクバンド!BiSH!

そこらへんのアイドルとは、一線を画した攻撃的な楽曲で、テーマにも合ってはいたのですが、

ホリさんが今回選んだ楽曲とどうしてもギャップが激しく、、、断念しました。

 

 

Angry Inch〈2001〉/Stephen Trask

Men⇔Dyセレクトで「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」という映画の楽曲。

内容もなかなか過激な作品だそうで、、、映画を観れば推した理由がわかるとのことでしたが

観てなかったので何とも言えず、選曲外にしました。

気になる方は、映画をチェック!!

 

 

Basket Case〈1994〉/GREENDAY

ホリさんが、パンクと言われて思いつくバンドの1つだった、GREENDAY!

かなり有名どころで、選曲をThe Offspringと最後まで迷いましたが、

インパクトという意味でThe Offspringが勝ってしまいました。

 

 

 

 

【ホリさん的MTV】

ホリさんが、今回のテーマの中で気になったミュージックビデオをご紹介!!

 

Safe Neighborhood〈1980〉/Madonna

実はデビュー前にバンドをやっていたMadonna、、、それもパンクロック!

意外だけど、めちゃかっこいい!

しかし、このバンドではデビューは叶わず、デモ音源がYouTubeに掲載されてました!!

 

Detroit 442〈1978〉/Blondie 

本編の候補にもあがっていた初期のBlondie。

ホリさん、特にパンクロックのイメージをBlondieに持っていなかったのですが、

このMVを見るとガッツリパンクやってます笑

 

 

 

 

 

 

 

~~次回のテーマ~~

B sideミュージック
~~~~~~~~~~

今は音楽の聴かれ方も変わり、この概念もなくなりつつある気がしますが、

シングルのCD、レコード、カセットテープといえば、A面とB面がありましたよね。

表題曲のA面に対し、その裏に収録されたB面(カップリング)の楽曲!

次回は、そんなB Sideの隠れた名曲を特集します!


 

ご意見、ご感想、リクエストはこちらまで!

 

関連リンクはこちら!