1994年ごろ清水の舞台から飛び降りるつもりで購入した

CANNONDALE Killer V

 

 

その前に

今でこそスポーツバイクのメーカーの1つになっている

ジャイアントのマウンテンにも乗ってました。
当時はその辺の安売りメーカーの1つとしか見てなかった。
言わゆるルック車に近いが安いわりにデイオーレが付いてた。

3万円ちょっとだった。
申し訳ないがいまだにその時の思いがあるのでいくらジャイアントが良くても買いません。

トレックに?回収されたゲーリーフィッシャーやLD?メーカー名忘れた。
が購入ターゲットだった。

トレックのY3?とかほしかったが手が出なかった。

ある日自転車通勤の途中横田基地16号沿いで
このマウンテンを見たとき衝撃が走った。

欲しい❗

でも14万円もする!(フルリジットです)

でどうやって購入したかと言うと。

月々5000円のローンにしてくれました。

その後 マニトウ4?のフロントサスペンション入れたりして乗ってました。

あっサスペンションは今みたいにエアとかオイルが入ってなくてエラストマーと言うグミみたいなゴムでの固さ調整でした。

ストロークは20mm位なのを改造して30mm位で乗っていたがセッティングが面倒だった。

ちなみに当時は簡単にキャノンデールなんか買えなくてお店も多摩地区一軒とか1地区一軒が基本だったみたい。

ネットもい充実していないしね。
ウィンドウズ3.1の頃かな。

ハードディスク20M位のパソコンが50万円位していた。

話がそれだがこのバイクが本格的マウンテンの入口だった。

つづく