会ってきました | 脱サラOL主婦の京都タイ料理屋物語

会ってきました

昨日ナサイプーカム村に
行って来ました。

幹線道路から入ると
{74F25C0E-205D-4CD4-8349-2197E82CAB25}
水たまりだらけの
未舗装の道が続きます。

雨季には
道が川のようになり
物資も文明も運べません。


{F145D75C-F260-4135-98AA-0913F8C27328}
ナサイプーカム小学校の
生徒たちが迎えてくれました。

今年は訪問2回目です。
生徒たちの顔も覚えています。

{798AA999-1655-463F-8C30-721CEC649DED}
早速生徒たちへ渡す
学用品などを準備します。

{677FD34E-C2A4-4152-B1B6-7D0AC40B238F}
今回は学用品の他に
下着などの衣類も持って来ました。

替えの衣類を持っていない
生徒たちもいるので。。

{1BE6F2BB-D7F8-436F-8562-FFFE41B3826D}
キレイなパンツでがんばって!
という思いを込めて
生徒たちに手渡します。


{D9961A95-8236-40CC-B06F-1171E5109062}
新1年生には
文房具が入ったカバンを。

{BC663730-6B31-44F1-B48B-F26CD510CC96}
上級生には勉強の成果を
見せてもらいました。

{C9AB988F-A8A1-436C-835D-9D5EB37B0B32}
緑のカバンは
去年の小学校開校式に
渡したのです。

大事に使ってくれて嬉しい!

{AD6650D1-95BB-4053-AEF0-7DE93E3F4F55}
村人たちとの話し合い。

{4E46D8BA-41DD-46D7-901F-395B3F2E9599}
先生たちや
県の教育省の役人との
話し合い。

生徒たちがどうしたら
学校で学び、進級し
卒業することができるか?

日本語、タイ語、
ラオス語、英語が飛び交いまくり。
私たちはもちろん
村人も先生も本気モードで
話し合いました。

有意義な話し合いができました。

{94E84A51-17BA-4A7E-B7BF-F1E8EE18EDC9}
水汲みは女性の仕事です。
1日2回、2キロの距離を往復します。

{51F3E1C4-7720-4B37-B218-795DD1EE4B1F}
子供たちも手伝います。
水汲み場には
次から次へと女性がやってきます。

{A6907312-3A52-4B85-8AAA-2F09070CE53E}

こちらが支援している側ですが
生徒たちに会うと
こちらが励まされます。
今回も本当にエネルギーをもらいました。

日本に戻って
また前向いてがんばります。