いよいよ、バンコクに出発です

私は、宣言通り、朝からジムに行って来ました💪
夜の飛行機で眠れるよう、重量を上げて、しっかりやって来ました!

午後6時から車を借りてるので、夫が車を取りに行き、荷物を積み込んだりして、6時半ごろに出発車

途中で、ちょっとした渋滞もありましたが、7時半ごろには、空港に到着飛行機

すぐに荷物を預けました。
ここで素敵な出会いが爆笑

なんと、カウンターのお兄さんと息子が同姓同名!!
したの名前の漢字まで同じなのは、お兄さんも初めてだって‼️

カウンターが空いていたので、カウンターの人が4人くらい出てきてくれて、
同姓同名コンビを可愛がってラブラブ
くれました

息子も、キレイなグランドスタッフのお姉さんに構ってもらえてご満悦でした爆笑

こういう子連れにフレンドリーなところ、JALさん好きですドキドキ

保安検査場が空いていたので、さっさと保安検査場へ

ベビーカーに乗せていたのですが、いった下ろして、ベビーカー畳んで、子どもと手を繋いで、金属探知機のやつをくぐらなければならず、ちょっと大変でしたショボーン

確か成田はベビーカーにのせたまままでよかったような??
空港によって違うのかな?

その後の出国審査では、子連れは有人カウンター、それ以外は自動ゲートに係の方が誘導していました。

無事に出国審査も終わって、旦那と私は空腹MAXだったので、TIAT ラウンジ ANNEXに行ってきました!

ここに入るためにMIカード💳に入りましたから(笑)

ラウンジはラグジュアリーな感じで、飛行機も見れていい感じニコニコ

食べ物も種類は多くないけど、焼きそば、唐揚げ、カレーカレー、牛丼、スープ、枝豆、カリフォルニアロール、お稲荷さん、乾きもの系がありました

お酒もビール、ワイン、日本酒、ウイスキーが一通り揃っていました生ビール日本酒赤ワイン白ワインリキュール

空いているとの情報でしたが、思ったより人がいました。

あんまりシーンとしてると、息子の声がうるさくないか、気を使ってしまうのでよかったですニヤニヤ

お腹も喉も満たした後は、キッズスペースへ

息子を疲れさせ、飛行機で寝かせる作戦です

が、、、実際は、飛行機に乗っても目がギラギラ✨☀️✨

今寝ないと、バンコク着いてもプール入れないよ

と説得して、やっと寝てくれました

が、着陸の2時間前位に機内の電気が付いたら、ムクッと起きてしまいましたガーン

機内食要らないから、寝かしといてーおーっ!

そういう私も、映画を見てしまい、1時間ちょっとしか眠れず

欲を出さずに、電気が消えたら寝ればよかったチーン

次はバンコク到着編です