4/21 地震情報 | 主要各地の放射線量と地震情報

主要各地の放射線量と地震情報

主要各地の放射線量と地震情報です。

4/21(金)の地震情報
 

  ●この日の有感地震回数/午前・午後内訳(無感地震回数はM2.5以上の回数)

6回/前月平均 3.5回 (無感地震回数 66回/前月平均 27.1回)
午前 1回/午後 5回

  ●この日の有感地震

  ※左から時刻/最大震度/規模(マグニチュード)/震央地名/座標/深さ(Km)/最大震度観測都道府県

03:07
1
2.5
 大阪府北部
35.0N-135.5E
10
 大阪
13:46
1
1.8
 長野県南部
36.0N-137.6E
4
 長野
16:19
4
5.6
 父島近海
27.0N-142.3E
84
 東京 ※規模は初報 詳細
17:16
2
3.3
 岐阜県美濃中西部
35.4N-136.8E
11
 岐阜
20:25
1
3.4
 宮城県沖
38.7N-141.9E
61
 宮城
21:43
1
3.7
 岩手県沖
40.3N-142.5E
34
 岩手
  ●この日の最大規模
M4.2

 千島列島(11:05 47.4N-153.6E 深さ256Km)

 ※修正データには父島近海地震の規模が記載されていないため、

 表示の千島列島/M4.2の地震がこの日の最大規模となります。

  ●この日の地震が多かった地域

  ※左から地域名称/発生回数/中心座標/平均深さ/最大規模

 九州地方南東沖(M2.0以上)

 石川県能登地方/能登半島沖

91
27
30.6N-132.5E
37.5N-137.2E
59Km
13Km
M4.0
M1.9

  ●データ情報元、および注意事項

 データはすべて「気象庁」より配信されているものを使用しております。
 後日修正されたデータを掲載しており、更に精査修正される場合があります。