30代パート主婦どびーです!
優しさと寛大さで出来てる旦那さん
たわいもない日常育児ブログ
家計管理、夫婦のことも時々…
はぁ…2人とも本当に大きくなったね![]()
![]()
では本題に!
私在庫管理が本当にできないんです![]()
買い溜めすると言うよりは
買いミスが多すぎるんですよね![]()
リンス買いに行ったはずが
よく見ないでシャンプー買って来ちゃって
それを3回もやるもんだから
家にシャンプーばっかり大量にある とか![]()
食器洗ってて洗剤無くなったから
買わなくちゃ!って慌てて買って帰って来て
戸棚開けたら新品2本出てくる とか![]()
自分でも自分が怖いんですけど笑
家に何がどれぐらいあるかとか
全く把握してないんですよね![]()
日用品でこんな感じなんで
もちろん食材も被って買っちゃったり
1番買わなきゃダメなもの忘れたり
そんなのが日常茶飯で![]()
![]()
これをどうにかしない事には
永久に家計も立て直せない!ってことで
自分でリストを作りました![]()
![]()
まずは洗面所用![]()
洗濯槽クリーナーの字が死んでる笑
こちらがキッチン用![]()
よく日用品管理方法でおすすめされる
ホワイトボードと磁石で作ってるやつは
作る手間がかかるのと
あそこまでして使いこなせなかったら…
って言うのが怖くて手が出せませんでした![]()
その点これは
“あっ!無くなる!”って思ったら
在庫があるかを確認して
もし無かったら表にチェックを入れるだけ![]()
チェックする前に必ず在庫を確認する
って言うルールを自分に課してます![]()
そして 今はお買い物は週1で過ごしてるので
次回買い物したい物をメモ欄に書き
買い物に行くときにこれを写真に撮れば
お買い物リストになるんですー![]()
![]()
これ適当にエクセルで表作って
100均の機械のいらないラミネートで
ピチッと挟んだだけなんですけど…
我ながらすごく使いやすくて
めちゃめちゃ気に入ってます![]()
![]()
え、これほんとに画期的じゃない!?
アナログな割にすごい画期的だよね!?笑
そしてこれを導入してから
ほんっとに余計なものを買わなくなったし
買い間違いもなくなりました![]()
なんでもっと早くやらなかったんだろう![]()
余計な出費を防ぐことで
お財布の紐をギュッとして行きます![]()
![]()







