切手デザイナー 玉木 明さん | それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~

切手デザイナー 玉木 明さん

こんにちは オーハンくんです凹版くん

今日は朝刊で「見つけた」よ


[新聞記事]朝日新聞

先日「見つけた」で紹介した寄付金付切手
あの優しい気持ちが伝わってくる切手を作成したデザイナー 玉木 明さん(日本郵便)が今朝の朝刊に紹介されていました。


東京・霞ヶ関の日本郵政グループのビル内に切手・葉書室なるものが。
そこで年間40種ほど発行されている新切手のデザインをに総勢6人のデザイナーが作り出しているということです。玉木さんはこちらの主任デザイナー。


20年で265種、発行枚数なんと12億枚超!!!


すげえっす………凹版くんDASH!


「テーマを過不足なく伝えるために省くものは省き、美しく表現する。それが腕の見せどころ」
(原文抜粋)

サイズに制約が多い切手に詰め込みすぎないデザインを。


サイズの制約は名刺にも通ずるもの。
91mm×55mm(規制サイズ)の中にどれだけ美しくデザインできるか。


もっと腕を磨かなきゃです。



[寄附金付郵便切手]日本郵政



※「街で見かけた印刷物」に掲載した印刷物は弊社で作成したものではございません。

$それいけ オーハンくん ~盛り上がる毎日~-Doban & CO.
銅版印刷株式会社のホームページ


クリックで応援してください。凹版君はもっと盛り上がります凹版くんガッツ
   ↓       ↓      ↓
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へにほんブログ村 企業ブログ 木材・紙・印刷(製造業)へ人気ブログランキングへ



Android携帯からの投稿