年末~正月休み釣行 | どぶさらい劇場

年末~正月休み釣行

年末~正月は、大阪の嫁さんの実家に滞在しており、毎日イズミヤとフィッシングマックスに行ってましたw

この時期は気温、水温共に低く、毎年ボウズを喰らっているので、
 ・凪ならライトタックルで根魚、セイゴ等、小物狙い。(高確率)
 ・荒れればシーバス狙い。(ギャンブル的な)
という理想的な二本立てを考えていたんですが、実際はかなり違ってました(汗

初日の夕食後、自転車で数分のポイントに到着。いきなり弱腰でセイゴでも釣れればいいかなと思い、メバルロッドとメバル用プラグだけ持参。

釣り場に着くといきなりシーバスっぽいボイルがあったので、その周辺を通してやるとググッとヒット!

ドラグを出しながら弱らせて、水面に手が届くところまで誘導し、グリップで口を掴んでランディング。(タモ持ってなかったので。。)

いきなり60オーバーのシーバスをゲットできました。

↓ルアーはフラッタースティック。
$どぶさらい劇場

その後、数投しても反応が無いので帰宅。


子供が寝た後は、車を使わせてもらって、色んな場所を徘徊しました。

が、どこに行っても反応が無く、心が折れそうになるも近場の釣り場は何故か反応アリ。

結局、年明け後は毎晩ここばかり狙ってました(汗


ここは何故かヒイカが微妙に沸いてて、これを食いにシーバスが寄ってくるようで。
しかし水温は低いので、ショートバイトばかりで乗らず。
また、ポイントも限られていて、最初の数投が勝負みたいな釣りですw

なんとか、最終日にローリングベイトのリフト&フォールで、フッコクラスを1本ゲット。

$どぶさらい劇場

爆釣では無いですが、この時期にシーバスの顔を見れたので満足です。

使用タックル
■メバル用
 ROD: DAIWA 月下美人INFEET 76UL-T
 REEL: DAIWA CALDIA 2004
 LINE: RAPARA RAPINOVA X 0.3 + 1.5号 LEADER

■シーバス用
 ROD: SHIMANO EXSENCE 808MMH/R
 REEL: SHIMANO TWINPOWER 4000XG
 LINE: RAPARA RAPINOVA X 0.8 + 20lb LEADER