GW釣行(メバル編)
この連休は、以下のような生活を繰り返していました。
夕方~21時ぐらい 港湾でシーバス
22時~1時 ゴロタ浜でメバル
1時~3時 港湾でシーバス
5時 就寝
完全に魚に生活を合わせております(汗
シーバスはバチシーズン到来でかなり好調でしたが、メバルの方も好調でした!
ゴロタ浜で20センチ前後のメバルが飽きない程度にポンポンと。


ゴロタ浜でちょっと重めのメバル用シンキングペンシルを遠投し、タダ巻きしたり、リフトフォールさせたり。
アタリは何回もあるんですが、半分ぐらいフッキングに至らず。
ラインをナイロンからPEに変えて感度がめちゃくちゃ上がり、メバルの前アタリまで明確にわかるようになったのはいいんですが、どうもバイトを弾いているような気がしてなりません。。。
その分、小さいアタリを察知し、合わせてがっちりフッキングさせた時はものすごい楽しいんですがw
↓釣行後のお楽しみ。
煮付けウマー

刺身ウマー

↓今回のヒットルアー。4センチ5グラムなのでカッ飛びます。
ラパラ・ジャパン(Rapala) フラッタースティックFSM04#CLPK

¥662
楽天
夕方~21時ぐらい 港湾でシーバス
22時~1時 ゴロタ浜でメバル
1時~3時 港湾でシーバス
5時 就寝
完全に魚に生活を合わせております(汗
シーバスはバチシーズン到来でかなり好調でしたが、メバルの方も好調でした!
ゴロタ浜で20センチ前後のメバルが飽きない程度にポンポンと。




ゴロタ浜でちょっと重めのメバル用シンキングペンシルを遠投し、タダ巻きしたり、リフトフォールさせたり。
アタリは何回もあるんですが、半分ぐらいフッキングに至らず。
ラインをナイロンからPEに変えて感度がめちゃくちゃ上がり、メバルの前アタリまで明確にわかるようになったのはいいんですが、どうもバイトを弾いているような気がしてなりません。。。
その分、小さいアタリを察知し、合わせてがっちりフッキングさせた時はものすごい楽しいんですがw
↓釣行後のお楽しみ。
煮付けウマー

刺身ウマー

↓今回のヒットルアー。4センチ5グラムなのでカッ飛びます。
ラパラ・ジャパン(Rapala) フラッタースティックFSM04#CLPK

¥662
楽天