奄美大島の鶏さん
おりゃ、おりゃーどんどん行くぜぇ! 世界食い物ネタ!
本日奄美大島上陸!
着いてすぐ奄美名物「鶏飯(けいはん)」の洗礼を受ける。
まずはそれを食べる前にこのナマタマゴをイッキ飲みしなきゃいけないらしい。“京阪乗っておけいはん”のように簡単にはいかないみたい(ゴメン完全関西地区ネタ)。

くせが全く無くウマイです、まじ。
続いてはニワトリのトサカの刺身。

う~~ん、、、、、、、なかなかの珍味?(笑)
こんな駄菓子があったような。。。
そしてついに、待ってました名物“おけいはん!”。

御飯に具とスープを混ぜていわゆる茶漬け風。

この雑な性格、作り方ヘタすぎ(汗)。
パパイアだったっけかな?とオレンジの乾燥したのが入ってて南国風味出まくり!
素晴らしきウマウマでした。
これで終わりかとおもいきや、

なんかこの間どっかで食わされた何かに似てるようなデカさ(笑)。
あなどれません奄美!
この島、星キレイだろうなぁ、、、、今晩見えるかな?

徳永暁人
本日奄美大島上陸!
着いてすぐ奄美名物「鶏飯(けいはん)」の洗礼を受ける。
まずはそれを食べる前にこのナマタマゴをイッキ飲みしなきゃいけないらしい。“京阪乗っておけいはん”のように簡単にはいかないみたい(ゴメン完全関西地区ネタ)。

くせが全く無くウマイです、まじ。
続いてはニワトリのトサカの刺身。

う~~ん、、、、、、、なかなかの珍味?(笑)
こんな駄菓子があったような。。。
そしてついに、待ってました名物“おけいはん!”。

御飯に具とスープを混ぜていわゆる茶漬け風。

この雑な性格、作り方ヘタすぎ(汗)。
パパイアだったっけかな?とオレンジの乾燥したのが入ってて南国風味出まくり!
素晴らしきウマウマでした。
これで終わりかとおもいきや、

なんかこの間どっかで食わされた何かに似てるようなデカさ(笑)。
あなどれません奄美!
この島、星キレイだろうなぁ、、、、今晩見えるかな?

徳永暁人