155 :我が家の場合:2013/01/15(火) 10:41:47.92
・車が軽自動車に。
GSR50エスティマを売却し、わざわざミライースに変更。
ノアなんて論外、フリードも大きすぎる、タントも大きく[見える」からダメだった。財布は俺だが決裁権は嫁。
二台もちは「税金がもったいない」から却下なのでマイカー通勤もできない。
停めようと思えば3台くらい入る駐車場には、嫁しか乗らない小さな軽が好き勝手な向きで優雅にポツーン・・・ちなみにもう二回板金してる。

・通勤時間が4倍に
ごく普通の地方都市にあるメーカーに通勤する会社員なんで、通勤30分圏内くらい楽勝なはずだったが、
土地選びで育児がうんたらかんたら、いざというとき実家から親にすぐ来てもらえないとか言い出して、
結局嫁の実家の徒歩圏という絶対条件がついたため、通勤は電車とバスを乗り継ぎ平均約100分に。
どこの埼玉都民だよ。いやもっとひどいな。23区内に家買って秩父へ通勤するレベル。
育児に手がかかるのは数年、それにくらべて俺の通勤はあと30年以上続けなくちゃいけないんだが・・・
ちなみに夜8時半を過ぎると最終バスがなくなるド田舎なので、少しでも残業した日は駅から自宅まで小一時間ほど歩いて帰る。

・当然小遣い制
小遣いは月3万円。ただし通勤費2万2千円と昼食費込みなので、自由になるカネはほぼゼロ。
ほとんど毎日160円のかけうどんで済ませてる日々。月見?月に一度の贅沢だね。
最近、「この不景気で旦那の小遣い3万なんて高い!30歳なら2万円くらいが普通!」とか言い出してるけど、
もう昼飯をいただくことすら贅沢になるのか。朝飯食う時間もないし、これからは一日一食生活かな。

・趣味
 買うなら自分のお小遣いで買ってね、ってそんなカネあると思うか?パソコンは4年前に買ったEeePC 1000Hが1台だけ。
 ちなみに家族でどっか行く費用は俺持ち。

・ケータイはガラケ。もちろんパケホ禁止。

独身よ、これが結婚だ。



想像以上だった。


すげえよ。


ほんとに奴隷じゃん。


既婚男性はそりゃ幸せそうな顔しないよな。


だって幸せじゃないんだものwww


ここまでやっても今後まだ足りないって
言われるんだぜ?


目を覚まそうぜ。


自分の人生で何が大切で何がしたいのか。


ネットが普及して、失敗も少なくなった。


昭和の古い考え方や慣習なんて何の価値もない。


自由に生きられる時代に自由に生きなくて
何が人生か。


結婚したい人はすればいい。