こんにちはオーナメント

のらですジンジャーブレッドマン

 

 

本日は、

 

ドーナツブロガー:ちょこっとミントさん

「ティタ君との日常①」くまアイスを投稿します!

 

 

 🍩ドーナツBLOGは、サポートが必要な子を育てる『親の子育て記録』です。

子どもとの関わりから“親が気づいたこと” や“子どもから学んだこと”を綴ります。

子育てって楽しいだけでなく実際は大変なこともありますから、そんな本音の部分も含めたご家庭のエピソードを載せていきます。

 

誰しも子育てに迷うこともあると思うので、このブログのどこかに“共感”や“発見”があったらイイな☆

このブログを通して、安心の輪が広がることを願っています♡

 

子どもの特性は個々に違い、支援の仕方やご家族の考えもそれぞれですので、ブログの内容はあくまで一例としてお読みいただけると幸いです🌱

 

ー-----------

今回は、

時間をかけて

寄り添う

というエピソードです指差し

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

※私=ちょこっとミントさん/ティタ君=お子さん のことです。


 

息子のティタ君には、


   手裏剣慣れないことが苦手

   手裏剣こだわりが強い

…など、さまざまな障がい特性があります。



日常生活の中で 

特性がどのように表れるかというと、



例えば、

丸ブルーマンホールを見つけたら、そこを踏まないと先へ進みたがらない。

丸ブルーレストランで、店員さんに案内された席に座ることが難しい。

丸ブルーバス停までは行けるけれど、バスに乗るのを嫌がる。

丸ブルー掲示されているポスターのデザインが怖くて、その前を通れない。

丸ブルー夜寝るときに、右側に壁があると眠れない。

丸ブルーひとつのことに対して何度も確認したがる。


…など、


これらはほんの一部で、

日常の生活において

スムーズにいかないことは多々ありますアセアセ




これは、「発達障がい」の特性なので、

本人にも

どうすることもできません男の子ガーン


上矢印上矢印

このような状態を

私たちに置き換えてイメージすると、



とても大きな“不安”を抱え、

冷静になれず居ても立っても居られない状態ダッシュダッシュが、

いつも続いているような感じですあせるあせる




ティタ君は毎日

大きな不安もやもや

を抱えながら、

生活していると思いますアセアセ




そこで、

私たち家族が

どんなサポートをしているか?というと、



先ほどの例だと…


風船マンホールは周りの方の通行に気をつけながら、時間がかかってもいいので踏み進められるまで付き合う。

風船レストランでは店員さんに事情を話し、ティタ君が座れると思えた席に座らせていただけないかを相談する。

      (他の席が空いていないなど難しいときは、入店を諦めます。)

風船バスに乗れなかったときは、車や自転車で出直す。

風船ポスターが怖い場合は、その前を通らなくても済むように遠回りなどして回避する。

風船“右側に壁があると眠れない”という状況では、 壁側にぬいぐるみを積み上げ壁と感じにくくしてみたり、寝室にテントを張ってみたりと工夫した。

風船何度も確認することに対しては、付き合える限り何度でも答え、目に見えないことで不安がありそうな場合は、文字や図を書いてイメージが湧くようにする。


…このような対応をしていますペンギン気づき




こういうときは、

最初はティタ君に

完全に付き合う形となるのですが、


じっくり付き合い続けると

徐々に気持ちが安心していき、



こだわりがゆるくなったり、

融通が利くようになります流れ星



 


時間はかかりますが、


ティタ君の

気持ちに寄り添ってハート


これからも家族で

協力しながら、

日々サポートしていきたい

と思いますクローバー

 





==========

くもりよしよしねっとエンジョイ/ブログにも記事を連載中!

こちらには、会の“活動記録”“福祉情報”が載っています☆

※題名に「◎吉川ドーナツの会」と記載されているのが、私たちの記事です。

(記載のないものは、吉川ドーナツの会以外の記事です。)

 ↓↓↓

 

🍩吉川ドーナツの会ホームページ

 活動の詳細はコチラ

 ↓↓↓