ハロウィンが終わったと思えばもうクリスマスのセールの話題が
時の流れについていけない do-yan です まいど!
11月9日(月)に熊野古道紀伊路第5弾を歩いてきました
4弾終わりの布施屋駅からの出発
布施屋駅の近くに川端王子跡
民家の軒先には熊野古道の提灯が
この地区は熊野古道を大事にされているのか案内板がたくさんあるので道迷いはありません
国の重要文化財に指定されている 旧中筋住宅
右に少し見えるのが住宅の一角 江戸時代の大庄屋
中も一般公開されています
県道に出ると和佐王子跡
ここから矢田峠を越えて行きます県道を歩けばすぐに越えられるのですが 古道歩きが目的なので敢えて山越えを
山を越えたらまた県道に出ます
古道の近くに県道ができているので案内板は助かります
平緒王子跡(平尾王子)
ここで導き石を見つけた
熊野古道を少し外れて
木の神様をお祭りしている伊太祁曽神社にご参拝
熊野古道にもどると 六地蔵尊 旅の安全をお祈りして
奈久智王子跡を過ぎて
熊野古道はここから海南市に入りました
三上院千光寺の礎石を集めて祀ったのがこの四ツ石地蔵
両脇に二つずつの平たい石があります
少し進むと県道に合流 そこには松坂王子跡の案内板
県道を左に下りると古道の石畳のなごりが 今回の紀伊路で初めての石畳だと思う
県道に戻り
汐見峠を越えて
亀ノ川に沿って歩く 川を覗くと大きな鯉が カメもたくさんいます
春日神社の近くに松代王子があるので先に参詣を
でも神社には王子社を合祀しているが元の王子跡は少し離れた山の中でした 松代王子跡
もう少しで見落としそうになった菩提房王子跡
少し進むと
鳥居地区の名前の由来になった熊野一の鳥居跡がありました
現在、藤白神社の二の鳥居の傍らに熊野一の鳥居と刻まれた石碑もあるようなので次回、藤白神社で確認しよう
熊野一の鳥居から祓戸王子への登り口があったようです
熊野本宮大社の手前にも祓戸王子があるのですがここ祓戸王子で熊野への入口として垢離をとって心を清める場所だそうです
今回の熊野古道紀伊路はここまで 海南駅から帰路に
今回のルート
歩いた距離と歩数
最後までありがとうございました
それではまた