体重が少し増えてきたので減量中の do-yan です まいど!

 

10月11日山の会の仲間(10人)と大山に登ってきました

台風が過ぎて台風一過で好天を期待しました

てんきとくらすでもA判定 がしかし・・・

 

夜に車で走って朝から登るのがつかれるので前夜に着きテントで横になって朝を迎える予定が登山口駐車場に着くと雨

仕方なく車中泊 寝不足でした

 

5時起床時も雨 5時30分まだ真っ暗な中 登山口を出発

暗くて写真はブレブレ笑い泣き

登山口から1時間で大山二合目

夏山登山道は階段が多いので疲れますショボーンショボーンショボーン

登山開始から1時間30分で五合目に到着

小雨の中の登山で滑らないように気をつけながら

 

六合目避難小屋 天気が良ければユートピアコースの山陵が綺麗に見えるはずがガーン

しかも避難小屋は改装中で入れません

大山七合目

森林限界で周りを見渡せるようになったけれど

真っ白

八合目辺りから木道が出て来て滑らないように

大山九合目

あと少しで山頂ですが 木道が続きます

ガスと雨で何にも見えません

弥山頂上小屋も改装中で入れませんびっくりびっくり

仮山頂到着

雨の中記念写真

雨でもこの笑顔 爆  笑爆  笑爆  笑

少し休憩して下山

夏山道から行者道の分岐で行者道を下るが激下り

さすが行者道と

元谷に下ってきて

森の中をゆっくりと下り

 

大神山神社に下ってきました

 

大神神社の山門を下り駐車場へ

駐車場の近くの豪円湯院で汗を流して

帰りました

 

今回のルート

グラフ

歩数

 

朝早く出発したのでお昼過ぎに下山できました

 

今度は天気の良い日に 再トライウインクウインクウインク