だって実家のも買い換えたばっかりだったし

またぞろオカルトネタか?と
思われるかも知れませんが、
今回の私の怖い話は
も~~~っと怖い話です。
先週の日曜、
飲みに行って家に帰って来て
更にビールを飲もうと
冷蔵庫を開けると・・・・
ん?
ビールがぬるい・・・?
ギャ━━Σ('□'lllノノ━━ッ!!!
もしや冷蔵庫、壊れた?!!!!!
マジか?!Σ(゚Д゚)
走馬灯の様に色々な事が頭を巡りました。
一体いつから?
修理代って幾ら?←これ、切実(笑)
中のモノ、腐ってない???
買い替えるお金なんか無いぞ~><
緑犬に慌ててビールを突きつけると
緑犬は案外冷静に
冷凍庫とかその他のドアを
開けて確認していました。
そか・・・・
まずそれをしなきゃいけなかったなぁ・・・(汗)
いきなり修理代の心配してるなんて
どうよ、私?
他のドアはちゃんと冷えていたので
緑犬は
「ドア、半開きになってたんじゃない?」
というんですが、
私がビールを取った時は
ちゃんと閉まってたし。
幸いな事に壊れていた訳でなく、
節電の為に冷蔵強度を 『 弱 』 に
していたのが、アダになったようで
部屋の温度が高過ぎて
冷蔵庫に影響を及ぼした様でした(汗)
説明書に書いてあった通り、
『強』にしてみて、放置すると
1日で元に戻りました
ホッ(,,・ω・,,)-з
それにしても夏の恐怖は
オバケでもなく、エアコンが壊れる事でもなく
やっぱり冷蔵庫が壊れるのが
一番怖いなぁ~と。
中の物が腐ってなくて
本当に良かったです。