こんにちは。どれみです。

マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

 

ドラム過去の出来事ドラム

2023年7月上旬 土地契約・HM契約

2023年8月上旬 間取り確定

2023年11月下旬 建築確認申請許可

2023年12月上旬 土地決済

2023年12月下旬 古家解体完了

2023年12月下旬 着工金支払い

2023年1月上旬 地盤調査

2024年1月下旬 土地改良

2024年2月上旬 基礎施工

2024年2月中旬 上棟

2024年4月初旬 荷物をWICへ仮置きOK

2024年4月上旬 Softbank光回線工事

2024年4月中旬 引き渡し

2024年4月下旬 ピアノ搬送

2024年GW ある程度の荷物搬入完了

 

ドラム今後の予定ドラム

 

2024年5月 外構終了??

2024年5月末? 登記やローン実行完了次第移動

 

昨日の本棚ニッチ&階段。アメトピに掲載いただいたようです。

(タイトルが、ちょっと記事の趣旨とチガウ宇宙人くん

たくさんの方に見ていただけるのは嬉しい反面

身バレの恐怖と、SNSの恐怖があるので毎回びくついています。

SNSの恐怖…Twitterで謎に絡まれたことが何度かあるので、かなり警戒しています。

当ブログのコメント欄を承認制にしているのも、そんなやり取りが発生するわずらわしさとそれを見てブロ友さんが嫌な気持ちになるのを防ぐためです。

コメント送信ボタンを押しても反映されず「え?」と焦ったご経験のあるブロ友さんには申し訳ないです昇天

それでも記事を書いているのは、家づくりという大体の人が未知の作業をするにあたって情報交換の場になればいいなと思っているからです。

インフルエンサーになりたいとか、ブログ収入を得たいとかそんな大それた理由ではないのでお許しを!

 

アメトピきっかけで当ブログへ遊びに来ていただいた方、有難うございます飛び出すハート

自由気ままに個人的な感情を垂れ流す非オフィシャルブログですので、多少のあれは目をつぶっていただけると助かりますニコニコ

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 2Fトイレは、我が家で2種類のみ採用した柄物壁紙の内一つが使われています。

そして床はピンク系。

 

サイズがまちまちで不規則なので

集合体恐怖症の私も大丈夫指差し

…突き詰めて具体的に見てるとダメかも…

柄物って飽きが心配なのと、集合体恐怖症には厳しい柄が多いんですよね。

皆さんのブログで拝見すると「可愛いな」って思うのですが

ずっと家にあるとなるとじっくり見ちゃうじゃん??

全体をざっくり見るのはOKで、じっくり見るとNGがなんですよ~。

 

窓の上に棚板をつけてもらう予定だったのですが、トイレ背面がふかしてあるので(出来上がるまで知らなかった…)いらないよね。ってなりました。

(ちゃんと棚追加費用5,000円は清算してくれるんやろな…)

 

 

桁落ちのため、天井は奥に向かって下がります。

 

ちなみにこちら工事中の姿。

タオルハンガーとペーパーホルダーが純正だったから指摘しました。

 

まだ2階トイレは未使用です〜。1Fと同じく、かわいい消臭ビーズを飾りたい!