こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。
過去の出来事
2023年7月上旬 土地契約・HM契約
2023年8月上旬 間取り確定
2023年11月下旬 建築確認申請許可
2023年12月上旬 土地決済
2023年12月下旬 古家解体完了
2023年12月下旬 着工金支払い
今後の予定
2023年1月上旬 地盤調査
2024年1月下旬 土地改良
2024年2月中旬 上棟
2024年4月上旬 引き渡し
お買い物マラソンがはじまりました
しかもあと2時間で5の倍数日だよー!
私は1ヶ月後にあるだろうと思っている
楽天スーパーセールで新居用品一気買いするので
今回はお休み…。のつもり…だけど…
コンタクトは買わないとなー。
家具も2ヶ月後くらいに配達日指定できるなら買ったっていいんだけどさ。
(分散して買わないとクレカ限度額超えそうや〜)
久々に手を付けたマイホームデザイナー。
枕棚にもチャレンジしました。
それなりの金額で迷ったけど
本当におうちづくりをする皆さんにお勧めしたい!!
ウォークインクローゼットの中に枕棚を付けてみました。
図面通り、FL+1600でつけてみました。
マイホームデザイナーでは桁落ちが作れないので
かなり枕棚上に余裕がある様にみえますが
本当は奥と右に向けてそれぞれ傾斜があります。
マイホームデザイナーProでは桁落ち等の複雑な表現も可能です。
素人が手を出す値段じゃないけど
実際は引き戸横の壁は引き戸分引っ込むので
ここには枕棚がつけられません。
そこに!
現在自室で使用しているこちらのでっかいバージョン
幅86cm×奥行39.5cm×高さ177.5cmのものを置こうと思って。
なじみ具合を確かめたくて久々にマイホームデザイナーに手を付けたんです。
ちょうどいい感じなので、このシェルフはここに使おうと思います!
次は枕棚下に置くチェストOR衣装ケースを選んでシミュレーションします。