こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。

 

ドラム予定ドラム

2023年7月上旬 土地契約・HM契約

2023年8月上旬 間取り確定

2023年11月下旬 建築確認申請許可

2023年12月上旬 土地決済

2023年12月下旬 地鎮祭

2024年1月下旬 上棟

2024年3月下旬 引き渡し

 

住設ファイナルアンサーも、壁紙ファイナルアンサーも終わって

ホッと一息ついていたところで思い出しました。

 

ハッ宇宙人くん気づきそういえば!LANケーブルの種類チェックしてないアセアセ

 

LANケーブルには「カテゴリ」と呼ばれる種類があります。

番号が大きいほど最新仕様で、より速い通信に耐えると思ってください。

 

↓また特に需要の無いヲタクトーク貼っときますね。

 

現在、一般的にはカテゴリ5eが使われることが多いです。

でも。このカテゴリ5eは、10ギガ対応しませーんドクロ

 

各社光回線は1ギガプランと10ギガプランを出していて

オンラインゲーム等をしっかり楽しみたい人は

10ギガ推奨となっております。

もちろん1ギガでも行けるんだけど。

ちょっとしたタイムラグで差異がつくようなシビアな戦いをする方は10ギガ推奨です。

(うちの息子はよく自室で恐竜くん「ラグいねん!!」て叫んでる)

 

↓お悩みの方に…。

普通の人にはいらないけど、ネトゲ廃人と配信者は10ギガにしなよ。

というような内容です。

 

ゲーム動画配信者の端くれ的な息子恐竜くん

新しい家ができたらFF14でもやろかな。と思っている母宇宙人くん

もちろん10ギガにするつもりでいます。

 

それなのに、ケーブルの種類を確認し忘れるなんて。私としたことが!

仕様書を見ると、当然ながら5eになってました。

急いで

「光回線10ギガプランに加入しようと思ってるから、LANのカテゴリを6A以上にしてほしい」

とHMさんにメールしておきました。

…いくら追加費用でるんや…

現時点での標準は5e

10ギガ対応なら6A以上とお見知りおきください。

6はギリギリアウトらしいよ。

7は差込口形状が特殊らしいよ。

8はオーバースペックらしいよ。

 

もちろん、現段階で必要になる人は少ないと思いますが

今から何十年も住むおうちです。

数年後にはさらに速いやつが出てきて、

ケーブルも入れ替えないとそいつに対応できなくなる…なんてことがあるかもしれません。

 

インターネットに多少なりとも執着がある方は

後で入れ替える費用を考えると

新築時に新しめのやつを入れておくことをお勧めします。

 

猫しっぽ以下ヲタク強め猫あたま

 

最新のFF16。やりたいけどまずPS5買わなきゃいけないの。

(FF14はPCでできる。ただしサブスク。)

 

アルティマニアって知ってますか…?

私、8~10-2のアルティマニアを所持しております。

キャラクターの背景から、敵キャラの明細

各ダンジョンの構成までつまびらかに書かれた超分厚い本です。

これでしっかりと予習をして、全てを頭に入れてから遊ぶタイプです。

 

10万円するやん!!