こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。

建築確認申請中でおうちづくり進捗無しの為

その他の話題もボチボチ書きます。

 

ほったらかしていたマイホームデザイナー

アップにするときは画角を調整するとよい。

と、先輩ブロガーさんにアドバイスをもらって

やりたいと思いつつそのままになっていました。

 

やっと開くことができたので

先日皆さんにアドバイス頂いた配置で、

改めて画角変更の上、息子部屋を撮影してみました。

 

どやっ恐竜くん

エアコン位置も、HMさんからもらった電気図面に合わせて変更。

ベランダとベッドの間は少し隙間を開けています。

ゴミ箱を置くことが出来るくらい。

 

ついでにどれみ部屋。

こちらもエアコン位置を電気図面に合わせて変更。

ベッドの頭側の天井は一番低いところで1720mmになります。

私は163cmなのでまぁ大丈夫です。

息子は頭当たるねニコニコ笑

現自宅=1号館のどれみ部屋も、ベッドとベランダ窓の関係はこんな感じです。

しかも壁際に寄せてるし、足側にキャスター付きの低い本棚おいています。

↓こういうやつ。

 

ということで、現状より全然窓開くので

ベッドを壁に寄せたっていいかなぁと悩み中。