こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。

建築確認申請中でおうちづくり進捗無しの為

その他の話題もボチボチ書きます。

 

迷えるカップボード戦士のどれみです。

昨日カップボードの悩みを打ち明けたところ

更に暗礁に乗り上げました。

 

簡潔にまとめると

 

市販品のほうが安いし結構好みのやつもあるんだけど

設置めんどくさいし、ローンに組み込めないのやだなぁ。

いうてもタカラスタンダード純正おしゃれだし。

 

っていうのが一番引っかかってる部分です。

昨日から暇さえあればカップボード見てます。

 

LOWYAさんの信者かよ。ていうくらい

心くすぐられるデザインが多いLOWYAさん。

 

180cmありました。

 

 

これの白も素敵だけどさすがにこのお値段なら

タカラスタンダードでもよくない?と自分で思う。

 

160cmだけど、その分ちょっとした棚を別置きするのも素敵。

 

↓この画像は120cmのキッチンボードと別売り60cmの食器棚組み合わせ。

まさにこれよくない???2つ合わせて約15万円。

 

と、結構オキニが見つかりつつある。

 

タカラスタンダードさん。

マグネットがくっつくんだよ!

※色と、左下の引き出し形状は変更予定です。

 

…もう正直どっちでもよくすらなってきた。

クレカと現金使いたくないからローンに入れたい。

ってなった時15万くらいの差異ってどうなんでしょう。

 

15万円÷12ヶ月÷35年×(1+金利0.62(仮))≒579

 

毎月600円がローンに追加されるくらい…いい??

 

今のところ大きな追加費用があまりないので

image

この時の追加費用+コンセント増やしまくりで今のところ20万くらい?

 

ちょっと気が緩んでいるんだと思いますが、

ピアノ部屋の防音対策に関する方案と費用の提出待ちなことを忘れてはいけない。

ホスクリーンも!!

更に外構予算、見積もりでは100万しかとられてなかったんだけど

階段と掘り込みガレージのリメイクに一体いくらかかるんだろう。

 

ということで、カップボードについては

「他の追加費用次第」として、引き続きどっちに転んでもいいよう

イケてるカップボード探しを続けていきます…。

 

※ちなみに200万ローンに追加すると、

毎月の返済に約8000円上乗せになるので

まぁ払えなくはないんだけど

これは地味につらいなと思った次第です。

 

おっと。お買い物マラソン始まるんですね。

今回は5の倍数日が2回あるラブラブ

11/5に速やかにコンタクト買わないともう私のコンタクトなくなるよ。

イベントバナー

 

【処方箋不要】 【送料無料】 メダリストワンデープラス 乱視用 2箱セット ( コンタクトレンズ コンタクト 1日使い捨て ワンデー 1day ボシュロム メダリスト medalist 30枚 トーリック )