こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。

建築確認申請中でおうちづくり進捗無しの為

その他の話題もボチボチ書きます。

 

久しぶりに

【ポイント10倍】【35分でお届け】MEGASOFT 3Dマイホームデザイナー14【メガソフト】【ダウンロード版】

を取り出して、いろいろと見直ししています。

 

リビング&ダイニングの予定をパース図でご紹介します。

(ダイニングはキッチンと一緒に見せちゃってるけど)

間取りはもう変えられないけれど

内装はまだ間に合いますので、何かアドバイスがあればコメントくださいラブラブ

 

1Fの間取り図です。外構どうしよう。

門から玄関までタイルとかイケてる石だとオタカイでしょうか不安

掘り込みガレージの上面高さに立つお家です。

 

キッチンから見たリビングダイニングラブラブ

右に見切れているのが玄関ホールにつながるリビングドアで

白い折り戸は収納です。

この収納は最初、広々としたシュークローゼットをご提案いただいていたのですが

少し減らしてリビング側からアクセスできる収納にチェンジしました。

(インドア&靴全然持ってない親子なので宇宙人くん恐竜くん

奥の掃き出し窓からお庭に出ることが出来ます。

玄関以外、外に出られる場所はこの掃き出し窓のみです。

(頑張れば洋室の窓から出られなくもない)

 

お洒落お仏壇スポット上空からの眺めカメラ

 

ソファ、テーブル、テレビボードは

それぞれめぼしいアイテムにサイズを合わせています。

 

 

テレビボードはブロ友さんの購入品をまねさせていただく予定。

(ていうかソファいる?カーペットだけのほうがくつろげる?)

 

何か収納家具を置くとしたら、エアコンの下くらいでしょうか。

(できれば置きたくない)

アクセントクロスを採用するならば

テレビ側の壁なんですけど、採用するか否か悩みます。

模様替えしようにも他にテレビおける壁もないし

(ほんとうち、あいてる壁なさすぎませんか?)

もう、どう考えてもこの面がテレビ壁なら採用してもいいかな?

採用する場合、色はベージュです。

あと、できればエアコンはもっと目立たない壁に付けたい…。

 

↓仲間が増えると嬉しいラブラブ