こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
建築確認申請中でおうちづくり進捗無しの為
その他の話題もボチボチ書きます。
タイトルがまた、iPhoneなんですけど
この3週間くらいで何回iPhoneの話すんの??
と思われそうですが聞いてください。
先代iPhoneがぶっ壊れたんです~
先日、るんるんでiPhone15をゲットした私は
「歴代機種は下取りに出さず、Wi-fi専用機として愛でるねん」
と熱弁をふるっておりました。
iPhone15が届き、意気揚々とSIMカードを差し替えて
アプリ環境などは徐々に整えていこうと思っておりました。
あ、新機種を立ち上げたときに出てくる
「旧機種の中身丸ごとコピーしたるわ」制度は使用しません。
(あれ使ったら、丸ごとクローンになっていきなり容量くいませんか??)
コツコツと手動で新しい機種を作り上げていくことを楽しみに。
画像は、お気にのやつだけAir Dropでちまちまオニューにも入れていこうって。
そんなある日。
先代iPhoneでYouTubeを流しながら残業しておりまして
そろそろ帰ろうと思って画面つんつんしたけど反応しなかったんです。
まぁそんなに気にも留めず、再度ボタンで画面OFFして帰宅。
帰宅後は先代iPhoneを触ることなく、翌日早朝。
アラーム from 先代iPhone が鳴り響く
むにゃむにゃしながら消そうと思っても反応しないんです。
え!まさか!?そういえば昨日!!
と思いながらとりあえずSiriを使ってアラームを消しました。
起き抜けに
「Hi Siri アラーム消して」
「現在アラーム7件登録されてますけどどれでしょうか」
「全部
」
「かしこまりました。すべてのアラームを削除します」
やばいやばい。どうしよう。と思いながらネット検索したところ
「画面が反応しなくなったときは、強制再起動すればワンチャンいけるよ」
とのこと。
音量↑、音量↓、サイドボタンに出てくるまで長押し。
のやつです。
無事再起動できました
が。
「おまえ再起動したのでパスコード入れないと使えないよ」
との画面表示。
つんつんしても反応無し
詰んだ。
追い打ちをかけるように
「Siri使いたかったらパスコード入れろよ」
との画面表示。
もうSiriすら使えない。
詰んだ。
とりあえず仕事に行く準備をしながら
「会社のPCでiTunesにつなげば何とか…」
と思い出社。
はやる気持ちを抑えてパソコンにつないだら
「このケーブル認識させるなら、パスコードロック解除してね」
んもーーーーーーー
そのあと、紆余曲折を経て
リカバリーモードにしてiTunesにつなぎ、
とりあえずOSを最新にアップデートチャレンジ。
無事アップデートされた画面は…
だからー!!
スワイプできねーっつってんだろが!!
(あ。勉強のため英語表記でつかってます)
もう、自分にできることはやり切った…。
画面交換しかないわ
先代iPhoneは何を血迷ったかApple Careに入っていたので
画面交換3700円くらいでできます。
でもね、修理に出すと
「初期化するかもしれねぇけど、いいよな?」
ていう同意書にサインがいるんですよぉぉぉ。
以前5Sかなんかでバッテリー交換してもらった時は
一応バックアップとって臨んだものの、データも無事に戻ってきたんですが
初期化される確率の方が高いとのうわさ。
ここで、プロに聞いてみよう。と思い
Appleサポートのチャットに挑みました。
症状と、数々のチャレンジを報告したところ
「うん。できることもう全部やっちまってるから、修理しかないね!」
とのこと。
ウン。ワカッテタヨ
わかってはいたけど、一縷の望みも絶たれた傷心を軽く感じつつ
ここで本題。初期化は絶対されるんか?無事に帰ってくる確率はないんか??
という質問をしました。
まぁ、メーカーのサポートとしてはこれしか言えないよね。っていう回答でした。
「100%初期化するわけではないけど、基本的には初期化されると思ってください。」
このスマホ、5年使ってるんですよ。
息子が中2の秋から使ってるんですよ。
中学の卒業式と高校の卒業式が入ってるんですよ。
(高校入学式なかったことと、大学入学式親NGだったことは恨んでいます)
一応、特にめぼしいイベントのやつはUSBにバックアップとっていますよ。
でもさ、日常画像はどこまでとったか忘れたんよ
もう、やるしかない。大きな声では言えないけれど。
自分で画面交換を!
とりあえずいらんことに充電満タンな先代iPhoneの電池が切れるのをまって
しばらく放置してみたうえで、復活しないか様子を見たい。
(エアコンでおなじみの、一旦通電を切ってリセットされないかなぁ作戦)
それでだめなら、自分で交換しよう。と決意しチャットを終えました。
(もちろん自分で交換するなんて言えないから、様子見を伝えましたよ)
これをポチります。
ついでにこれも
…iPhone4sは自分でバッテリー交換したので
実はこの工具たち持ってます…
その時にAmazonでバッテリー購入した後、迷惑メールが尋常じゃないほど来たので
その業者からアドレス流出したと思っています。
全然マイホームカテ関係ない、ヲタク垂れ流しブログになりがちですが
困ったときに思い出してください…私のことを。
ついでに最近話題のOffice2013問題について引き続き語りたいところですが
さすがにキモ過ぎるのでやめておきます…
もうほんと、踏んだり蹴ったりでしんどいです…