こんにちは。どれみです。
マイホーム計画中アラフォーひとり親の
体験談を書き綴っています。
マイホームは審査待ちで進捗ないので
その他の話もぼちぼち出てきます。
最近会社でプチクラスターが発生しております。
そう。COVID-19です。
(もう新型でもないし、コロナって呼ぶのもなんかその他コロナに申し訳ないので、COVID-19と呼ばせていただいております)
思えば先週、友達が夫婦で罹患。
あぁ。いよいよ近づいてきたなぁ。
と思っておりました。
(全然普段会わない友達ですが)
別の友達は親子で体調不良の結果、
インフルエンザA型。
そのお母さんが遠方でCOVID-19罹患。
各地で各種感染症が猛威を振るっております。
そんな中、会社でプチクラスターが発生しました。
万が一ご本人の目に止まってはいけないので
詳細は省きますが、
いやいや。五類だからなんでもありじゃないよ?
という出来事からのクラスターです。
私は「五類で日常を取り戻そう!」派で
普段ノーマスクですが
(息子の高校生活が無茶苦茶にされたこと恨んでおります)
自分がもしかして保菌者かも?
というエピソードがあったら流石に気を使います。
インフルエンザや普通の風邪でも
うつさないように気を使うよね??
と言うレベルの話。
COVID-19だけ特別ではありません。
みなさんも体調管理にはご注意ください。
私も久しぶりに会社でマスクしましたわ。
お家づくりは停滞中ですが
10月末までにはローンの本審査を済ませろ。
というミッションにより、
3行目の仮審査をハウスメーカーさん経由でできないかEさんに問い合わせてみました。
出来るそうです
用紙を取り寄せて送ってくれるって。
実はここが本命だったりします。
会社の取引銀行で、近くに支店があるから。
ローンについては、決定したらまた情報公開しますね!
(そういえば2行目の結果きいてねぇな)
とりあえず、
ネットで審査申し込みしたものの
「土地と家で2回支払いがある場合は面談がないと審査できません」
と言われた挙句、
結局ハウスメーカーさんにお願いしたら
ハウスメーカーさん経由で審査できるってさ。
…と言う情報だけシェアしておきます!
ps. 息子、明日からやっと大学。夏休み長すぎ。
お買い物マラソンの5の倍数日なので
とりあえずリンク貼っておきます…
あと2時間だけど
今回は今日しか5の倍数日がないのでご注意!
↓お仕事服はここのトップス率高し。